• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

顧客体験か拡大かーー高級バーをオフィスにする「Spacious」にみる初期顧客維持の難しさ【現地レポ】

259
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Public Meets Innovation代表理事 /シェアリングエコノミー協会代表理事 代表

    2年前にニューヨークでSpaciousに登録されてるレストランに3店舗行きました。とても使いやすかったです、
    ただ一方で、レストランなので、ごはんのにおいが常にして気になってしまう店舗もありました。


  • ストリートアカデミー株式会社 代表取締役社長CEO

    その手があったか〜と唸ってしまう部類のシェアリングエコノミー。日本だと銀座のクラブやキャバクラの昼間を活用する事業アイデアとか面白そう。
    こういう風に考えるとシェアエコの切り口はもっと色々ありそうですね。ユニークなシェアリングエコノミーのアイデアを表彰するアワードとか出てこないかな。


  • ブランディングテクノロジー(株) CMO/マーケティングトレース主宰

    これは面白いビジネスモデルであり、考察も優れた良記事です!

    ▼ビジネスモデルを整理

    サービス:高級レストランやバーをコワーキングスペース化

    ターゲット:都市在住デジタルクリエイティブ

    価格:99ドルで月40時間利用できる/年契約
    カラオケ店舗をオフィスに活用

    提供価値:オシャレで落ち着いた空間で仕事ができる

    事業構造:AIを活用して、ユーザーと店舗をマッチング+データをもとに店舗を精査

    コスト構造:店舗投資は必要ないため、裏側のシステム構築に投資ができる

    ▼事業課題について
    ネットワーク効果を活かして事業拡大した先に、「優れたサービス体験価値」が失われるのではないか?という分析には共感。

    事業初期段階の走り出しは良くても、拡大して提供価値が変わってしまい、ユーザーが離反してしまう・・・という課題は起こりがち。

    体験価値を落とさないためのサービスデザイン→解約率のコントロールが鍵になりそう。

    どこかで一度利用してみたい!


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか