今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
938Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
戦後復興に並々ならぬ情熱を注ぎ、人口ボーナスと合わさって国家貯金を作った世代。

そしてその貯金を次の成長に繋げる事なく消費した世代。

貯金どころか、年金すら貰えないと言われているミレニアル世代。

時代によって価値観は変わるので、世代を超えたコミュニケーションは本当に難しいですね。
ユニクロ高いよね、と思ってしまう派です。
先日、極暖ヒートテックを上下で買ったら4000円して、確かにあったかいけど、高いなあと思って買いました。

実は稼いでいる金額に関わらず、4000円ってウッってなる金額なのかも。3000円台はなんとなくセーフなんだけど。
ミレニアル世代です。筆者のおっしゃられることは共感してます。

コスパというより、お金を払う時に合理的に考えるようになったかなあ、と思います。

・ユニクロより韓国の通販(インスタで見つける)
・飲み会はいく必要がないと考える→家でのんびり
・車を持つより、たまに使う程度だからUberで

必要なときに、必要な分だけにお金を払う、のがミレニアル世代かなあーと個人的に思ってます。

なので海外で急成長中のサブスクリプションの化粧品(月1000円払うとカスタマイズされた化粧品が届く)は、日本人ミレニアル世代女性は響かないんですよねえ。

毎月自分が欲しいものにお金を使いたいから、要らないものが入ってるサブスクの化粧品はいらないと。
1着1280円で購入したユニクロのフラッフィーフリースが安くてあったかくてコスパがすごいので、計5着購入して寝るときも外行くときも常に着ています。妻はあきれていますが犬と子供達はそのぬくもり目当てに飛び込んできます。今年の冬はあったかいですね。

https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400181
野村総研の調査では、2010年ごろから生活者は「生活レベルが向上した」と感じている。ネットで利便性が増す一方、財・サービスのコストが下がっている。GDPは停滞し賃金は低下傾向にあるが、生活の質が豊かになったというのです。コスパを重視し、ネットで「豊かさ」を享受している。この記事は批判的に見ているが、実はいい方向に向かっているのかもですよ。
ZOZOユーズドで買えばそれなりのワンピースが数千円で買える。ユニクロの方が割高だなぁと思う。
お金に対する価値観は世代間で差がありそうですね。
そもそもお金を使ってまでやりたいことが減ってきてるんじゃないのかと思います。使いたいこともそんなにないし、稼ぐ意欲も減退する。

ユニクロのコスパはいいと思いますけど、セカンダリーマーケットのメルカリでユニクロを買うのも普通になってきてますし。

お金をかけなくても一日中ネット見て楽しく過ごすこともできますし、大変な思いしてまで稼いだところで、お金の使いどこがないというのはありそうな気がします。
お金の現実を知る、か〜

確かに貧乏から抜け出せない人は、

コスパが良いからと言って不要なものを買っている。それも複数。とか

努力すれば収入が増える職を探そうともしない。とか

プチ贅沢とか言って、それに使うか?という散財をしている。など

抜け出す道を自分で塞いでいる傾向はあるのかもしれない。

僕もそんな時期があった。

とは言え、闇金ウシジマ君の世界は映画の世界だけでなく現実にあるわけで、アリ地獄の恐ろしさは人間の本質なのかもしれない。

頑張りましょう‼️
私がコスパという言葉を知ったのは、小学生の時に雑誌の裏にあったギターの通販広告でした。

その時には「コスパが良い」という表現ではなく、「ハイコストパフォーマンス」という言葉で表現されていました。最近あまり聞かないなあ。
違和感満載。コストに見合わないものは、買わないというだけなので、それのどこが悪いんだか。この方が書いた本が最後に載っていたので、リンクをクリックしてみましたが、発売直後でレビューがない。レビューみたいですね(決して本ではない)。
「ユニクロ」や「ジーユー」などの、SPA型低価格衣料専門店を展開。特に中核事業であるユニクロは中国・アジア地域を中心に出店を加速。世界でも上位の売上高を誇る。
時価総額
14.9 兆円

業績