• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

野村證券がガリバーから転落…「SBI証券」に負ける日

マネー現代
1057
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社日本資産運用基盤グループ 代表取締役社長

    証券業界におけるガリバー野村の凋落については、記事内で紹介されている野村證券幹部の「伝統的なビジネスモデルが転換点にきている」というコメントが全てであるように思います。
    ただ、では何故この「伝統的なビジネスモデルの転換」に野村證券は対応できず、SBI証券や楽天証券が対応できているのか。企業経営という観点では、経営者のひとりとして私はそちらに強く興味を持ちますし、それは証券会社や金融業界のみに留まらず、全ての業界や企業に普遍的な問題であるように感じます。
    ひとつの仮説として思うのは、言い古されていることですが、やはり既存事業とのカニバリを懸念するあまりに打ち手が限定され、かつ後手後手にまわったということだと思います。
    野村證券グループには非常に優秀な人材が集まっていますし、既存ビジネスモデルの限界等は他の誰よりも早くに気付き、精緻な分析を行っていたことは間違いありません。でも、何も効果的な布石は打てなかった。
    国内での個人対面営業での販売手数料収入という既存事業が大黒柱として大きすぎるがゆえに、その事業価値を少しでも損なうような新規事業や施策はできなかったということが最も大きいように思います。
    これは野村證券のみの問題ではなく、全ての大企業に共通する悩みであり、一方で資金・組織力に乏しいスタートアップ企業が大企業に対して持ち得る最大の競争力だと改めて感じます。


  • badge
    NCB Lab. 代表

    個人投資に関して言えば、営業が介在すると「人的リスク」が高くなる。SBIはセルフなので、それがない。

    人的リスクを嫌う人が増えていることが業績に現れています。


  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    何がすごいって、マネー欄なのに、広告大スポンサーになりかねない同社を批評とは…ある意味、証券業界のどこに向けて広告をとりにいくべかの構図が変化していることを物語っているのかな。。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか