• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

年収180万円程度の日本人が「激増」する未来

東洋経済オンライン
1362
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • NPO法人Shape the Dream 代表

    社会は資本家と労働者の2パターンの人種がいて、残念ながら日本では資本家になるための教育にシフトしていない。いつまで経っても生産ラインを地道に愚直にこなせるいい子ちゃん教育。
    ホントの意味での「多様性」を受け入れる必要あり。


注目のコメント

  • badge
    エコノミスト『投資一年目のための経済・政治ニュースが面白いほどわかる本』発売! Good News and Companies 代表取締役

    ここでいうAIは技術革新や情報通信技術のことを指していると思うのですが、rietiで発表されている論文でも非正規雇用者は世界で増えており、国内のそれは人口の高齢化云々以上に情報通信技術の影響が大きいことが実証研究で報告されていたり、米国の実証研究でも同様の指摘をみたことが。
    ここで記載されていることが本当に怒るならば、BIやロボット税なり、何か別の再分配の議論は起きても良いのかも


  • エコノミスト、著述家

    News Picks のプロピッカーとしてコメントを依頼され、お世話になっている講談社から出ている本の宣伝記事なので、お世辞を言いたいところですけど、最後の結論がNISAを利用しての投資信託購入というのは、私には賛成し難いものなので、正直に、NISAの利用はさほど得になりませんよ、投資信託は儲かるとは限りませんよと申し上げます。私は金融庁の金融税制研究会に専門家として出て、NISAという制度を導入する際に立ち会い、それ以前に導入した401kという制度をもっと改善し利用しやすくすることを考えたらどうかと申し上げましたけど、相手にされませんでした。日本政府の作るこういった制度なんて、そんなもので、製造物責任なんて意識はなく、また投資信託の多くは、手数料の塊と言える金融商品で、しかもその手数料の大部分は、運用を改善するのには使われず、販売金融機関の利益になる構造です。こういうものを推奨する人の意見に賛成する気は全くありません。講談社さん、許してくださいね。


  • 日本総合研究所 調査部研究員

    機械化によって所得の二極化が進むという予測はその通りだと思います。そうした状況を放置せず、教育や雇用、税、公的扶助などの制度変更により是正すべきだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか