• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

食のインバウンド対応 ハラール認証よりも大切な「2つの視点」

271
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    東京大学 大学院情報理工学系研究科電子情報学専攻 教授

    ほんと、外国人観光客を増やすには食に対する理解はとても大切だと思います。昨年、国際会議の現地委員をしたときには困りました。高級ホテルでのバンケットでも、ハラルはなく用意できるのはグリーンサラダだけでした。

    先々月、ビーガンの友人が日本に遊びに来た際、連れて行ってあげたのが東京駅構内にあるT’s Tantan。肉・魚介類・乳製品・卵を一切使わない担々麺を提供してくれるお店なんです。ちょっと早めに行ったので待たずに入れましたが、自分らが出るときにはお店の前は大行列でした。

    T’s Tantan
    http://ts-restaurant.jp/about/tantan/


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    観光地ではハラール対応を行おうという流れも少しずつ増えてきました。その際、どうしても「ハラール=これ」と一括りにしてしまいがちなので、確かにそこは気をつけなければならないですね。


  • 公認会計士 Fintechコンサルタント

    イスラム教の方々だけでなく、ヒンズー教の方々、バラモン教の方々ともお仕事をしていますが、相手が日本に何度か訪れるうちに、食べられるかどうかの判断のコツを学習していきますので、私もそのコツを教えてもらっています。
    確かに居酒屋、できればチェーン店でないお店は調整しやすいです。

    また、海外に慣れてくるとヒンズー教の方々もイスラム教の方々も許容範囲が広がりますね。これは新鮮です。
    特に寿司、魚料理を好きになってくれると助かります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか