• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

Wikipediaそのまま載せちゃった 謎の看板「727」全面広告の狙いとは

withnews.jp
478
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • デジタルガレージ 特命顧問

    屋外看板とか 新聞広告とか デジタル広告では訴求できない
    使い方は まだまだ沢山あると思います。

    誰がみるのか わからない広告のほうが 鮮烈な印象を
    残せる表現手法にこだわりがある部分 洗練される。

    ネット広告のように 使い捨て的なクリエーティブでは
    通用しない。通用しなくてもクリックしなければ
    広告費を払わなくてもいいんだ、 というネット広告の
    仕組みが 広告の受け手を無視した 横柄な態度を
    招いていないかな。 広告はセンシティブな情報と思います。


注目のコメント

  • creative boutique をかし クリエーティブ•ディレクター、サッカーライター

    ?→!
    これが広告の一番シンプルな仕組みです。「何だろう?」と思わせて、「あ、そうか!」と思わせる。これを同一メディア内で完結させるのが古来(笑)の手法。プリント広告は大概それですが、IMGが語られてからはメディアを超えて調べさせるのが主流になりました。15年ほど前のキャンペーンはテレビCMで謎を投げておいてWEBに誘導という構造だったと思います。

    これは看板から新聞へ。Wikiを使ったこと自体、つまりプロセスが、アイデアです。コピーやビジュアルそのものがアイデアの時代はもう終わったんでしょうね。実際このチーム、コピーライターがいないのが面白い。

    727については新幹線に乗るたび私も不思議に思ってたんですが、なんというか調べるほどでもないかとスルーしていました。もしたまにググる人がいたとしても、真っ先に出てくるのは旅客機の方の727。調べた方もなかなか回答にたどり着かないというのが実情だったのではないかと。いやあ、改めてプランナーくんとOKを出したクライアントが偉いと思います。


  • badge
    CEOセオ 連続起業家兼アーティスト

    こうしたSNSを中心にバズを生み出すマーケティングって、定量的に効果測定しようとしても正確なインサイトを追いきれないので本当のところどう効果があったのかは分かりづらい。またデータが中途半端に取れるだけに、集計にも手間が増えていることもあるし、バズはターゲット外にリーチすることも多いため正しい費用対効果検証は難しいけど、そもそも測定が困難である交通広告からスタートしているのである意味いろいろメイクセンスしてるな、と感じた(^^)


  • この看板、小さい頃から謎でした・・・!
    美容室専売品の会社だったとは全く知らず、謎が解けたかと思いきや、新たな謎もいろいろ出てくる・・・

    ●そもそも美容室専売品なのになぜ新幹線乗車客をターゲットに広告をしようと思ったのか。そして続けているのか

    ●「よく謎の看板と言われるので、数も謎の方が面白いのではないかということで公表していません」

    ●広告を手掛けたのは「727看板のファン」という謎の属性の方(笑)

    ●「既視感の横展開」というパワーワード

    ● 一番すごいのは「一緒に面白がって作ってくださった727の担当者の方々」とのこと


    謎は深まるばかり・・・笑
    ネットで話題になるにはどんぴしゃですが、それにしても何十年も前からネタを仕込んでいたのがやっぱり謎すぎる(ほめてます)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか