• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

指示命令による「働き方改革」は確実に失敗する。 メンバー全員の「共感」こそが成功の絶対条件

223
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 一橋大・京都大学客員教授 インテグラル取締役 京大経営管理大学院客員教授

    「働き方改革」で一番大切なのは、現場で働く人たちの声です。現場の声を聞くことで、現場の無駄や無理が抽出でき、大幅に仕事が効率化、快適になると思います。
    今年は、徹底的にスカイマークの働き方改革に挑戦したいと思います。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    言われなければ、できない子どもじゃないんだから。

    働き方改革しろって言われているから。しなきゃいけないから。みんなやってるから。

    そんな動機でやったって成功するわけがない。働き方改革は、やらされ感を感じながら受け身でやるものではありません。

    このような意識になってしまうのは、外発的動機付けに慣れてしまっている人が多いからです。まず意識改革からですね。


  • ソフトウェア開発会社 SE

    記事内容は、ホントにおっしゃる通りだと思います。

    タイトルのように『指示命令』だからこそうまくいかないのでしょう。『指示命令』でもうまく行くのは、よほど傑出した能力を持った人の指示のみ。そこが前提。

    そんな組織はほとんど存在しないので、だからこそ、皆が同じ高さの目線で物事を共有し、共感しなければ、そもそも組織として崩壊しているのだと思います。

    最高にうまく行く組織って、構成員すべてがリーダーシップを持ち、さらにフォロワーシップを持つ場合にのみ成り立つものであって、たったひとりでもそれが欠けると、少しずつそれが弱まるものなのでしょう。イヤらしい意識を誰かひとりでも持つと、それは確実に崩れます。

    「働き方改革」は「意識改革」と言われる所以なのですが、働き方に限った話ではなく、どんな組織にも当てはまることです。上からの指示命令だと、うまく行くのはその場限りですし、世の中全体としてそのようになったとしたら、それは『空気として』そうなっただけでしょう。そこには大切な『前向きさ』は含まれていないことには注意が必要です。それは『勘違い』でしかありません。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか