• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「謝ってるから許してあげなさい」という教育は本当に害悪。ネットでは共感の声

こぐま速報
139
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 学生支援

    子供たちのけんかのときに、
    弟『ごめんね』
    姉『絶対許さない!』
    よくあります。

    私『今は許せないんだって。ちょっと待とうね~。』
    で、少し引き離しておくといつの間にか一緒に遊んでいて、
    弟『さっきはごめんね』
    姉『いいよ』

    なぜかお姉ちゃんから謝ってることもあります。
    とりあえずクールダウンの時間は必要かと。


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    そんな教育受けた覚えはないなあ。

    学生時代には、過ちを認めたら悪意を認めたことにされ、謝罪したら「ことを丸く収めようとしている」と糾弾され、さらに過失を認めたことで、どのように罪を償うかという話がそこから始まったので、安易に謝罪などするもんじゃないなということは学びました。

    責任の取るためには、相手に自分の苦しみについて共感してもらう必要があるので、言葉や態度さえ形式を整えればよいというものではないですよね。

    半沢直樹で大和田常務が土下座するシーンのセリフ

    ==
    土下座などパフォーマンスだ、いくらでもしてやる。
    そうおっしゃっていたじゃありませんか。さあ。
    土下座をしてください。仮にも人の上に立つ人間なら
    潔いところを見せていただきたい。
    どうしました? 部下に頭を下げるなんて、常務のプライドが許さない?
    もし、そう思っていらっしゃるのなら、大きな間違いだ。
    あなたが謝るのは私じゃありません。
    これまであなたが、雨の日に傘を取り上げ
    トカゲの尻尾として切り捨ててきた、すべての人と会社です。
    土下座をして下さい。大和田常務、ここで終わらせるわけにはいきません。
    地べたを舐めるようにしてあなたにすがり
    けなされ、さげすまれ、それでも瀕して、家族を、会社を
    大切なものを守るために、あなたに土下座をし続けた人たちの
    痛みを、怒りを、悔しさをあなたにも思い知っていただく。
    土下座してください。やれーー、大和田ーーー。
    ==

    にあるように、土下座自体は単なるパフォーマンスに過ぎませんが、「痛み、怒り、悔しさを思い知っていただく」ことこそが重要なんだと思います。


    追記
    私の場合、基本的になんでも許します


  • 製造業 Marketing Manager

    「sorryと言った相手はそれ以上責めない」というのは私の師匠の教えです。怒りや憎しみからは何も生まれませんので。
    相手が申し訳ないと言ってる時ほど、更に色んな貸しを作っておくと、もっと良いことが後々あるかもしれません。

    教育という観点では加減を知ることが大事なんだろうけどなあ

    追記
    「sorryは安易に言うものではない、ビジネス上での謝罪の時はまずはapologizeと言いなさい」というのもまた師匠の教えです。これはこの2つの言葉の意味の違いから来ています。


  • XLeap CEO / アイリス株式会社

    非常に共感するのですが、何度謝っても許さない、70年間経っても許さない、1000年恨むという人達もいて、それには同意できない私は、ダブルスタンダードでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか