• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日本のキャッシュレス決済競争は壮大な茶番である --- 小林 由弥

アゴラ 言論プラットフォーム
17
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 元金融マン

    本当にそう思う。

    キャッシュレスのインフラが整っているにも関わらず、キャッシュ決済が多いのだからキャッシュ決済先進国として独自の文化を構築していけば良い!

    何なら紙幣の柄も外国人受けを狙ってマンガブームにあやかり、ドラゴンボール、ポケモン、ハローキティ、初音ミクにするとか笑笑


  • 島国ということと現金のお釣りのやりとりの関係はよくわかりませんが、日本でQR決済が普及しない原因は、①現金信仰、②Suicaという(平常時は)上位互換のサービス、があるのかなと思います。
    平常時と書いたのは、停電時などでは紙があれば決済できるQRコード決済が強みを発揮するからです。実際災害時は(平常時もそうですが)現金管理リスク等も考えると、QR決済の方がいいと感じます。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか