• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

政府、25日にもIWC脱退決定 商業捕鯨再開に向け

47
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • アメリカで移民やってます

    IWCは欧米の世界観に異を唱えるよい修練の場だったが、脱退により失われてしまった。
    反対側は絶滅の危惧を理由にしているが、それは漁獲量を制限すればいい。できないならマグロなどを制限してる意味がないことになるので、反対側は制限を無意味とは言えない。
    また鯨の知能の高さを理由にするなら、意外なほど知能が高い豚はダメだしカラス駆除もダメということになる。
    捕鯨反対は感情的な理由が大きいので、ロジックで反論しやすい。国際的な場でディベートのスキルを鍛えるにはいい場なのだが、、、失うのはもったいないね。

    感情的にいうなら、「捕鯨は生活のためにやってるんだ!反対するなら娯楽でやってるハンティングを全面禁止しろ!」で黙る国がいくつかあると思うのだが、どうなんだろう?


注目のコメント

  • badge
    NASA Jet Propulsion Laboratory 技術者・作家

    僕は別に捕鯨反対じゃないけど、そこまで捕鯨にこだわる必要もあるのかな?大多数の人は普段鯨肉なんて食べないから、食べれなくても困ることもないような、、、捕鯨を外国にギャーギャー言われるから逆に意固地になっている面もあるように思う。いずれにせよ、いくら納得できないからって国際ルールから一方的に逸脱するのは賢明ではないと思うな。

    私見だけど、今後数百年のスケールで見れば、資源効率と倫理的観点から、人類は高等生物を食用にすることを放棄する方向に向かうと思う。宇宙に定住したとき、牛を育てて食べるなんて資源効率が悪いことは多分できません。カイコとかが主なタンパク源になるでしょう。すると彼らはやがて、未だに牛や豚を食する地球人を野蛮と見做す。いずれ地球に残る人類よりも地球外に住んでカイコを食べる人類のほうが多数になる。そのとき、高等生物食は滅ぶでしょう。

    っていって僕は豚ちゃんも牛ちゃんも感謝して食べさせていただいていますが。刺身や焼肉が非倫理的だと言われる時代に生まれなかったことにも感謝して、今日もマグロのお刺身をいただきました、ありがたや笑


  • 中小企業診断士

    いい選択だと思います。
    他にも脱退した方が良いものがありますので、国益を踏まえて取捨選択してもらいたい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか