• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

日産が社外取締役増員へ、企業統治見直し 外部監視を強化=関係筋

134
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 合同会社YUGAKUDO 代表

    暗黙的に不正を追認していたいまの取締役を見直して、社外重視にするのであれば理解できる。


注目のコメント

  • badge
    K-BRIC&Associates,Ltd 代表取締役社長 兼 プリンシパル

    そもそもこんなゴタゴタの時期に、取締役増員なんて普通はわざわざしないでしょ。あえてするには意味がある。
    クーデター後の城の守りですね。

    会長職を解任されたゴーン氏は、依然として取締役会での議決権を持っている。
    一方で日産は指名委員会で次の会長を(西川氏の兼任含めて)早く決めてしまいたい。

    結果、取締役会と指名委員会での影響力を上げるには、「息のかかった日本人」を増やしたい。


  • 株式会社10X

    コーポレートガバナンスにおいて重要なのは、独立社外取締役であるということ。コーポレートガバナンス・コードには以下のように独立社外取締役の役割・責務が規定されています。
    https://www.jpx.co.jp/news/1020/nlsgeu000000xbfx-att/20180602.pdf

    【原則4-7.独立社外取締役の役割・責務】
    上場会社は、独立社外取締役には、特に以下の役割・責務を果たすことが期待されることに留意しつつ、その有効な活用を図るべきである。
    (ⅰ)経営の方針や経営改善について、自らの知見に基づき、会社の持続的な成長を促し中長期的な企業価値の向上を図る、との観点からの助言を行うこと
    (ⅱ)経営陣幹部の選解任その他の取締役会の重要な意思決定を通じ、経営の監督を行うこと
    (ⅲ)会社と経営陣・支配株主等との間の利益相反を監督すること
    (ⅳ)経営陣・支配株主から独立した立場で、少数株主をはじめとするステークホルダーの意見を取締役会に適切に反映させること


  • M&Aイノベーション・コンサルティング代表 博士(法学)

    社外取締役では、社外性の判定が難しい。日本は、相対的に緩いので、容易に社外性が認められる。監督官庁や主要取引先、主要取引金融機関の出身者でも、社外性が認められる。

    また、社外取締役に「専門性」を求める場合が多いが、曖昧だ。

    当該の会社の経営風土の理解まで求める無茶な会社が少なくない。

    社外取締役に「一般人の常識」だけを求めることにすれば、たとえば、日産車の購入者から、2年おきに抽選で決める方法が有効かもしれない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか