• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

学校配布の“紙の洪水”に苦悩する親たち なぜ電子化は難しい? 〈AERA〉

AERA dot. (アエラドット)
68
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 町工場 中間管理職

    何万円もする制服だのなんだの買わせるくらいなら私服通学にしてペーパーレスにつながるようなデバイスでも買って与えた方がいいのではないでしょうか。
    未来を創造していく子供達の教育環境なので大人たちよりも未来的なツールを使ってほしいものです。


注目のコメント

  • 教育と金融(主に保険)の仕事 代表

    まず、配布書類の用紙サイズをそろえる。A4にしましょう。まずは。そして、配布時は必ずふた穴パンチであなあける。配布物専用のリングファイルを学校から全員に配布する。配布されたものは、必ずその場でそのファイルに綴じる。教科書は置いていっていいが、このファイルだけは必ず毎日往き来する。ファイルはいっぱいになったら、どんどん追加する。これを共通にすればまずは紛失はなくなります。配布側はここまでの取り組みは必要。形もサイズも綴じ方もバラバラなものを大量に配って、はいよろしく、はダメ。紙でやるならば、こどもたちがきちんとファイリングできるように徹底して指導する、指導しやすい形にする。


  • 元税理士事務所

    保護者側は部下の書類をチェックする上司かよ
    って感想しかでてこない

    公立学校だと色んな階層の人が通ってんだから
    紙配る
    が学校運営では一番経済合理性があるでしょう
    端末持ってないやつ自己責任
    とか言えないでしょうよ
    想像力が足りないよ

    そんな
    デジタルデバイス持ってないと子育て出来ない
    とか新たな子育てのハードル増やすようなこと
    に子育て当事者として賛同できない

    ますます
    子育てしている人間が少数派
    になるのに手を貸してしまう
    少数派になれば社会の中での優先順位が下がって結局は損しますよ


  • 小学校教員

    うちの学校では、学校だよりや給食だよりなどをホームページ上にアップしてるが、あくまでも補助的な使い方で、ペーパーレス化は現実的には難しい。それぞれ利点があるので、現状は親のニーズに合わせ使ってもらうしかない。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか