今日のオリジナル番組


詳細を確認
予防医療は人生のリターンを高めるのか?
本日配信
637Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
アメリカが動き出したら、日本はすぐ追随するだろう。
中国以上の5G技術をもっているか、
その技術を日本以外にも普及させていくつもりか、
さらに将来的には欧米日以外の国ではファーウェイなどの5Gを使用する場合、それに合わせて互換の技術も開発しなければならない、それでさらに欧米日の技術は高くしないのか、
日本の携帯は中国製品を除外すること自体は、やりやすいが、もっと長く見る場合、いろいろと考えなければならないね。

追伸
ほんとうはアメリには中国のファーウェイやZTE以上の通信技術があり、
日本もファーウェイ以上の交換機が造れるなら、
今回の制裁などが非常にその市場拡大に役立つ。
またぜひ欧米日以外の市場へのその5Gの機器を打ってもらいたい。
さらに技術の優位性、コストの優位性を持ち、
ファーウェイ以上み売ってもらいたい。
しかし、私の知っているきわめて偏った知識ではこれからの三年、五年内ではそれは非常に無理のようだ。
新冷戦です、まさに。冷戦後は、アメリカも国際正義を訴え、日本に国際正義に従うよう求めてきました。国際正義という大義名分のもと、日本も従いやすかったと思います。ただ、今回の措置は、あちらにボールを取られたら、おまえも負けるんだという二者択一、冷戦時代の発想だと考えます。ベルリンの壁が崩壊し、世界は一つになれるという希望の交響楽はもう終わってしまったのかも知れません。
水面下で米国のプレッシャーが強かったのでしょうね。

いきなり中国製品除外というのは、あまりにも唐突です。

「中国製品を除外したからコストが高くなった」
ということで、携帯3社は政府からの値下げ圧力をかわそうとしているのでしょう。

こんな出来レースに誤魔化される事なく、しっかり価格引き下げを求めるのが政府の役割。

戦略的に見れば、米国のポチになっているより第三者的立場にいた方が優位に立てるのですから…。
規制業種なので、国がそうなるとなれば既定路線のような気もしますが・・・、すでに設備として使用しているものは、交換するのでしょうか?
「使用中の機器に加え、次世代規格の第5世代(5G)移動通信システムへの採用も見送る」

週末に下記報道もありました。
「中国2社排除、携帯大手は次世代基地局見直しも」(産経ニュース、12月7日)
https://newspicks.com/news/3517235
5Gの投資額にも影響してくるし、既存の基地局も置き換えるという話にもなってくるレベル。
下記でもコメントしたが、先日の通信障害より、これのほうが本質的にソフトバンクのバリュエーションへのインパクトは圧倒的に大きい。
https://newspicks.com/news/3518270
特にソフトバンクはファーウエイですよね。
IPO前に嫌なニュースが続きます。
日本は、安全保障をアメリカに依存している以上、アメリカに従わざるを得ない状況は理解できます。スノーデンの告白にあるように、同盟国も監視対象にしているアメリカですが、中国と比較してまだマシと言う判断でしょうね。安全保障と言うキーワードさえあれば、WTO違反をまのがれられることを、アメリカは最大限活かしていますね。以前から言っているようにHuaweiにとっては悪魔の証明なので、誰もが納得するように、『政府がファーウェイの製品を分解したところ、ハードウェアに“余計なもの”が見つかった』ことを日本政府は示せば良いと思いますが、それすらも出来ないと言うロジックを展開するでしょう。関係を断つのであれば、全て開示すれば良いのに、それは出来ないのですね。そこが謎です。
最終的に喜ぶのは、漁夫の利を得る、エリクソン、ノキア、サムソンですね。ここにアメリカ企業は存在しないです。
英国でも既存の3/4Gでの使用をやめるという話が出ている
https://www.newsy.com/stories/uk-s-bt-group-to-stop-using-core-huawei-network-tech/
「企業の活動に共産党は、直接の指示は行わない。」
「企業活動が守らなければならないことは、(公開される)法律の制定と公平な適用のみによって行う。」
と中国がならない限り、リスクがあると考えるのは当然だと思う。

「中国外務省の陸慷報道局長は同日の記者会見で「これまで他国の安全保障にどのような影響があったか誰も証明していない。こうした臆測は正常な企業活動を妨げ、道理に合わない」と強調した。」
市場環境を作るのは政府
日本はアメリカの影響もろに受けやすいけど

まあ、外国企業を市場から締め出すくらい、中国もしょっちゅうやってますから。どこの国の製品が凄いとかより自国や同盟国の産業を流行らせたほうがいい。
なんといおうと、世界は保護主義に向かってると思うよ。
オーストラリアでも最近随分な法律が決まりましたね。