• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

五輪マラソン、朝6時で最終調整 暑さ対策の競技時間見直し

49
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 放送大学 特別研究員

    どうして真夏にマラソンなんて苦行をしないといけないんですかね(根本的な問題)


  • Continental Automotive Project Manager Engineering

    昔よくテストコースで開発車両の実機性能試験をやっていました。外気温が暑いとエンジン出力が落ちて検証が出来ないので朝の6:30からスタートしていました。(会社規定で出社できる最速時間)
    でも真夏だと既に汗ばむ暑さで、7:00過ぎたらまともに計測出来ないケースが多かったです。

    そもそも日本時間の早朝であればあるほど米国も欧州も視聴出来るんじゃないかな。それとも中国を気にかけてるんですかね。

    鉄道は正月のように深夜以降も運行する様に調整するんですかね。


  • 旬鮮和食 仁や オーナーシェフ

    『5時半案もあったが、観客の移動の負担やテレビ放送などへの影響を考慮し、6時で決着を図る』正直、早ければ早い時間程いいはず。アスリートファーストではないのか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか