NewsPicks上のすべての有料記事をご覧いただけます。
特定商取引法に基づく表記
NewsPicks編集部が制作する 記事コンテンツが 全て閲覧できるようになります。
海外メディアから 編集部が厳選した翻訳記事や The Wall Street Journal(日本版)で配信された記事を読むことが出来ます。
有料サービスについて詳しく見る
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
名刺等をアップロード
元々GPSは軍事目的で作られているものですから、世界中のどこかで有事があれば、アメリカの独自の判断で勝手ににジャミングされるのが当然と考えないとならず、自前で測位衛星を運用できなければ、社会基盤が混乱に陥れられるわけです。
そういったことからも、何度か言及しているように測位信号には電子署名を入れてほしい。そうしないと、測位衛星を国家が故意にテロを起こす道具として転用できるかもしれない。
大きな大きなセキュリティホールにすらなり得る技術なわけです。
測位信号に電子署名がついてPKIの利用が進めば、ブロックチェーンにこれを記録し、分散的に承認し合うことができ、利害関係を異にする各国の多数の承認者により、国家間の測位衛星の適正運用を相互牽制することもできるかもしれない。
リアルな、ビザンチン将軍問題を実用的に説く技術としてのPoW・PoSを使うという未来が来ると考えたら胸熱だけど、大げさでもなく、そうなって初めて、産業利用が可能となるんだよ、というくらい重要な話だと思います。
市場は相当大きいし、
巨費を投じてやるのも当然だろう。
今だと、Puuppa しかないので