• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【グループディスカッションに落ちる人必見】原因と対策をプロが解説

就活Hack
36
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    グループディスカッションのアドバイス聞いて、実践できる人なんてそういないでしょう。

    グループディスカッションのゴールは、きちんと話し合い、全員のコンセンサスを取って結論をまとめる、ってことですよね。コレ、簡単ではないんですよ。

    空気読めず、論理的思考ができず、相手を説得できないなら無理。
    テクニック鍛えるなら、場数踏むしかありません。

    って聞いて、変なセミナー行ってボッタクられてるような人はハナからセンスないので諦めた方がいいです。

    私も新卒の頃入社試験でやりました。
    グループの人数に関わらず、最初は3人くらいしか参加せずに議事が進む。で、途中でつまづく。
    ここから巻き返せばOK。
    発言していない人に振る、消極的ならYesかNoのクローズクエスチョンを投げる、出てきたアイデアを全て論理的に違いを説明する。その上で全員にクローズクエスチョンで聞く。

    大体の人は論点がブレて、出てきたアイデアを独自に解釈してフワフワしちゃってるので、そこの違いをきっちり説明すれば、デシジョンできます。

    言うのは簡単ですけどね。


  • 中小企業 採用担当

    守るべきことやすべきコツが多すぎますね笑
    それぐらい奥が深いということでしょうか。

    かと言って、ガチガチにフレームワークを駆使し「自分らしさ」が無くなる(いらないかもしれませんが)のも不採用に繋がってしまうかもしれない。

    たいへんですね、、、


  • 就活でグループディスカッションとても嫌いでした。

    慣れてなくて自分の立ち位置をいまいち決めれずにグループへの貢献度が低かったのもありますが、
    周りの就活生がいかにも点を取りにに来ているような取り組む方をするから、楽しくなかったですね(笑)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか