• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

経団連「大学教育のあり方」年内まとめ 新卒一括見直し

東京新聞 TOKYO Web
25
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Parks, Inc. CEO

    なんで経団連の取り決めに従う必要があるのかな?
    前に会社で「経団連の取り決めに従わずにリクルーティングするとどうなるんですか?」と聞いたら「わかりません.たぶん怒られるのかな・・・?」と人事部の人が言ってました.


  • まあ一つ思うのは、
    「学生から学びの機会を取る」というのは違う気がする。
    実際大学に進学しても、寝るかバイトするか遊ぶかの3択しか考えない学生が多く、すでに学びの機会を放棄していることになります。
    しかしそれはある意味で現実と専門分野の学びとの乖離が起き、勉学に面白みを感じなくなってるからであると考えています。
    社会に足を踏み入れることで見えかたが変われば自ずと大学hwの帰属意識を持たせることができ、学びの質も高くなると思います。
    そのサイクルが出来上がると、大学でインプットを行い、
    社会でアウトプットをするというような、実用的で生産的な知識を身に付けることが出来ます。
    学びの機会を奪うのではなく、まずマインドから変えることが重要でその手段として社会との接点というのもありな考えだと思います。


  • Software Engineer

    大学って教育機関のはずなのに、経団連が圧力かけてる時点で何かおかしい。
    文科省はどういう反応をしてるの?

    文中にもあるが、「かつて日本の企業は資力があって社員を鍛える力があったが力が弱まり、『すぐ使える人を育ててくれ』と、(姿勢が)変わってきたのではないか」という発言に尽きるのでは? 大企業に都合の良い人材を育成する期間と経団連が考えているから、おかしなことになっている。大学は就職予備校ではなく、教育機関であり研究機関であることが忘れられている。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか