• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「越境EC」ではなく、「現地EC」を最終的に目指すべき、と考える理由【ペンシル 倉橋美佳】

35
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 越境ECインバウンド JUTOU株式会社 代表取締役

    天猫で言えば、現地天猫と天猫国際のマーケット規模比較すると現地天猫のほうが圧倒的に大きいですし、現地天猫店舗のほうが参加できるキャンペーンが多かったりするというメリットはあるため、現地ECに取り組めるなら取り組んだほうが、さらに伸ばせる可能性はあります。

    一方、許認可関連、税金、現地法人設立など、現地ECへの参入ハードルが非常に高かったため、保税区を使った越境ECのスキームができた経緯もあります。また中国に現地法人を昔から持っていて現地ECに取り組んでいた日系企業は現在と比較すると儲かってるところは断然少なかったので、越境ECより現地ECののほうがいいとも言いづらいと思います。


  • 売れるネットショップの教科書 著者

    倉橋さんのおっしゃる通りだと思いました。
    越境ECでは結果的にハードルが高いままで参入できる企業は、資本力のある大手企業ばかり。
    現地ECであればそのハードルが引き下がり、より密度の高い海外販売が可能になると感じました。
    いずれにせよ、プラットフォームや物流、言語や文化の違いなどの問題は残りますが、越境ECという高い壁のままでは参入できない中小零細企業には可能性がありそうに思いました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか