• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

たった1軒に相続人が千人以上…多すぎて解決策見えず

344
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 有限会社チカモト 社員

    営業の案内をしていて、本当に空き家が多い。それに加えて、数ヶ月おいてまたその地域に行くとまた増えている。
    もう普通にやって解決できるスピードを越えていると思う。一方、アパート、新築一軒家はえげつないくらいに、増えている。
    この矛盾は、あと数年したらもっと開いてくる。
    早急に農地問題も含め、法の改正が必要。
    このまま放置すると、取り返しのつかない事になる。


注目のコメント

  • 一般社団法人RCF 代表理事

    所有者不明土地の問題は、Newspicksでも度々話題になっています。

    https://newspicks.com/news/2278917

    東日本大震災の復興局面でも、江戸時代の人物が所有者のままになっていたり、相続人が数十人いたり、全国や海外にちらばっていたことで、復興が大きく遅れる原因となりました。


  • badge
    ライフイズテック 取締役 最高AI教育責任者

    所有者不明不動産の問題は全国各地で起きています。下記のように災害復興時の障害になってるケースもありますね。

    「避難する日々いつまで」所有者不明の土地、悩む住民 崩落した裏山、対策進まず 措置法施行に期待
    https://www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/national/article/422582

    また、所有者はわかっていても相続上の問題(放棄できない)で荒れてしまう土地の問題も散見されます。

    「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず
    https://www.nishinippon.co.jp/amp/nnp/anatoku/article/413608

    これは制度的にも、財政的にも各自治体で対応するのは難しい問題です。法制度を整備して早急な対応をしていかないと、様々な社会問題に繋がるリスクがあります。


  • 株式会社 スマイリンクス 代表取締役

    祖父が買った沖縄の土地が20年以上知らない人のパイナップル畑として使用されているのですが、もう時効でその人の土地なのだそうです。
    このような取得時効のように空き家を壊してから20年、なんの音沙汰もなければ国に帰属するような法律を作るのがいいのではないでしょうか。
    国は国有地として再販して解体費用+αに充てればいい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか