• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「衝撃!キャッシュレス大国・中国の知られざる闇」の感想

note(ノート)
210
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    夏さん、ありがとうございます!
    こういった記事やコメントを寄せてくださる方がいるからことが、本当に嬉しい。
    著者ベースで判断をするという観点では、下記の自転車記事についても、ピッカーの皆様からの情報で、より正確な状況が分かった。
    https://newspicks.com/news/2445300


  • 革新道路安全咨询(深圳)有限公司 代表取締役

    私が毎日深圳で使っている感想としては夏さんが書いていることが正しいと思います。元記事は見逃してしまったようでコメントしてないのですが、読んでいれば私もコメントしていたはずです。このように間違った認識をしている日本人は大変多いです。私の周りにもたくさんいます。
    微信や支付宝の金が取られるのはスマホを落とした時だけで、その際も微信と支付宝の残高だけが被害に遭います。ですから残高を控えめに入れておけばリスクは小さいです。

    また、因みに私は中国で小米と華為のスマホを使っています。故障もなく何ら問題ありません。
    日中間には政治的には難しい問題が横たわっていますが、ビジネスや文化の面ではそろそろ日本人も中国に対する誤った理解や偏見を捨てる時期ではないでしょうか。


  • 文学研究者 特任教授

    大変勉強になりました。ありがとうございます!

    > 3、たくさんの在日中国人が中国語しか喋れない、中国人しか接触しないことを承知してますが、同じく、上海在住の日本人の中で、日本語しか喋れない、日本人しか接触しないのもたくさんいます。どちらの方が分からないが、「上海在住の日本人」だけで、話したことを記事で使うのはちょっと。。。>

    上海は在留邦人が約4万人いて、数百人しかいないらしい福州からはとても羨ましいです。ただし、日本人村が出来ている可能性もあり、在住年数だけで判断できないですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか