• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

スマホ世代の人々に、良質な情報を届けるためのマーケティング戦略 スマートニュース 株式会社 西口 一希さん

Synapse(シナプス) | ビデオリサーチ
93
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    フェリス女学院大学/ 二期会 教授/ 声楽家

    素晴らしい記事!とても参考になります。マーケティングプランを立てるにあたり、いわゆるリアルとデジタルは単なるメディアの違い。分け隔てせず冷静にそれぞれの特性をよく見て、使えるものは相互に取り入れ、最適なメディアミックスを実現したいですよね!


  • badge
    note株式会社 noteプロデューサー/ブロガー

    うおー凄い、これは保存版にすべきインタビュー。
    デジタル側の人間は、ついついマスメディアの広告枠の活用を最初から選択肢から外しがちですが、やはり組み合わせは本当に大事ですよね。
    ここまで論理的に全部詰めて説明されるとぐうの音も出ません。
    特に、デジタル側の人間は(私も含めて)いろんなデータが取れる分、ついつい目に見える「行動」のデータしか見てなくて、「心理面」の分析をしてない、という指摘は本当に耳が痛いです。

    後半の新リアルと旧リアルのパラレルワールドという視点もメッチャ腹落ち。
    自分がやってることは旧リアルしか見えてない人に新リアルの価値を知ってもらおうということなんだな、と再整理できました。自分が新リアルに人生救われたから。
    で、最近は新リアルしか見てない人に、旧リアルとの接点を教えることにも意義を感じ始めてたり。

    それにしても西口さんって、ほんと仕事できる上にカッコ良いし、ここまでリスクを取って新しい挑戦もしていて、なんだか腹が立ちますね(笑)。いつか弱点が知りたいです。


  • cocoe

    TVCMとDL数の仮説検証が出来ているのがわかるインタビュー
    仮説検証をUU数やCVRではなく、「打席」と言っているところから社内外でも極力分かりやすい指標にしていると想像できる

    ・視聴率が高い枠がDLが伸びるわけではない
    ・「Googleトレンド」とダウンロード数には相関性あり
    ・テレビCM6本の中で、コンセプトの評価スコアが高い要素を訴求したCMは反応がイマイチだったこと。コンセプトスコアが真ん中ぐらいのもので作ったCMが一番いい反応


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか