• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

英語の「話す・書く」の学習を支援 ECC、高校向けに

日本経済新聞
21
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン 代表理事

    より本質的には、教職免許の問題と向き合っていくべきではないかと感じてしまうのは、私だけでしょうか?2020年度から大学入試センター試験に代わって導入される「大学入学共通テスト」の英語では、従来の「読む・聞く」に加えて「話す・書く」能力も勘案される事はよく知られています。いわゆる英語4技能のテスト導入です。

    これを現場で教えられる教員が非常に限定的なので、民間業者の方々にとっては確かに商機!だと思うのですが…。一方では団塊の世代の引退などにより、文科省の発表によれば、「今後10年間に、教員全体の34%、20万人弱の教員が退職」すると言われています。

    少子化で生徒の人数も減っていくし技術の進化もあるので、減少したのと同数の教員を補充することは必要ないのかも知れませんが、退職される方を補充する時に、一部を英語4技能を教えられる外国人で補充することも、考えられる気がします。が、これを困難にしているのが教職免許を巡る制約です。

    我々の学校でも、海外から外国人教員が着任する場合、県庁さんに主に特別免許や臨時免許を申請しますが、決して楽な作業ではありません。日本の教職課程に照合して必要な単元を習得していることを、大量の書類を提出して証明するのに加え、臨時免許は3年期限、特別免許でも10年期限、かつ都道府県間の移動が許されていません。

    生きた英語、使える英語を身につけることが最終目的だと仮定すると、効率よくテクノロジーで「話す・書く」を習得するのも一つの手段ですが、現場の判断で柔軟な教員構成が可能になるように、100%教職免許保持者でなければならないという大原則について、議論の余地がある気がしています。

    追記:同じようなことが、プログラミング教育においても起こっていると思います。ご参考までに、教職免許について昨年もう少し詳しく書いた記事がこちらです(注:かなりマニアックです!笑)↓
    https://forbesjapan.com/articles/detail/21056/2/1/1


  • badge
    パロアルトインサイト CEO

    「話す」テストに関して、弊社では音声AI技術を使って何ができるかという依頼を受けたことがあります。日本ではSiriやアレクサに英語で話しかけてみて、自分の英語の発音が音声AIに通じるかで英会話レッスンのような使い方をしているユーザーがいるんですよね。あとは、パソコンとかタブレットに話しかけるのは自然な感じがしないので、あえて少し擬人化したぬいぐるみとかのインターフェースにしてみるという話も良く聞きます。

    こういうデザインの過程が、遠回りなように見えて、一番大事な、発音も文法も気にせず「まず話してみる」のきっかけ作りになればいいと思います。

    弊社CTO(元AppleのSiri開発者)が書いた音声AIがパートナーになる時という論文はこちらです。
    http://www.dhbr.net/articles/-/5550

    ああ、でもやっぱり一番いいのは短期間でもいいから英語のみの環境に飛び込むことだよね、と自分の経験を通して思ったりもします。。

    あとは確かに教員確保の問題。本当その通りです。テクノロジーと人間が融合したところに解決策があると思います。


  • badge
    DEARWONDER CEO & CWO

    多国籍の人たちと英語で会話するといい。

    実践的な英語力を身につける1つの方法。日本人にとっての大きな課題、メンタルブロックを外すことができる。

    流暢で正しい英語じゃないと恥ずかしいと思うから話せない。でも、実際はそうではない。英語を話す人の約80%は、ネイティブ・スピーカーではないのだから。

    経験談です。ディズニーのインターナショナル・トレーニングに集まった各国の仲間たちの英語はすごかったです。鼻にこもってはっきり聞き取れないフランス人の英語、巻き舌でまくしたてるイタリア人の英語などなど。

    そんな仲間たちと一緒に過ごすと、ネイティブ・スピーカーのような英語じゃなくても、大丈夫なんだと考え方が変わりました。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか