• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「製造業」はなくなる 日立・東原社長が語る未来

日本経済新聞
349
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • badge
    株式会社 東芝 代表執行役社長 CEO

    私は、シーメンスにいた時からこの問題を
    ずっと考えてきた。
    特にシーメンスの様に、古い企業が取り組む
    姿勢と日本の大企業の現在の状況について
    である。

    デジタルと言うのは、文化である。
    しかし、それは単純にシリコンバレーの
    マネをする事では無い。

    文化とは、実は常に変わる物なのである。
    我々が普段日本文化と思っているものも、
    100年前の人が見たら、頭を抱えるであろう。

    だから必要なのは、文化の進化なのである。
    現代の変化や、優れたものを取り入れて
    新たな日本の文化を作らなければならない。

    なぜなら、単に真似するだけなら、
    オリジナルには、絶対にかなわないからである。

    私は、そして、批判では無く、日本の企業の中から
    それを実行する事に意を決して、シーメンスを
    離れた。
    世の中に無い、文化を作り上げなければ
    ならない。

    そして、それは日本人の本来の得意技なのである。


  • badge
    GMOペイメントゲートウェイ&GMOVenturePartners 副社長 & Founding Partner

    2つの誤解
    1ジョブスが「大企業から排出」「育成可能」かのような勘違い
    2日立がイノベーションに弱いような誤解。実際には相当にすばらしいイノベーション企業

    「――米アップル創業者の故スティーブ・ジョブズ氏のような創造型の人材を日立は輩出できますか。
    「限界がある。世界が驚くイノベーションを生み出せる人材を育てるのは並大抵ではない。」


  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    各論としては同意できるのですがね。
    総論として、どうですかね?

    製造業がなくなるのはいいですが、その代わりを誰ができますかね。
    単純にモノを製造するだけなら今でも代わりはありますが、企画から仕様決定を担えるのは、現在の製造メーカーである事は変わらないでしょう。

    タイトルがアオりすぎのような。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか