今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
115Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
吉祥寺でさえ以前5-6あった百貨店が今では東急百貨店だけになっているので、相模原、府中の閉店も致し方ない気がする。売上を上げようと地元顧客に合わせて伊勢丹らしくない品揃えをしたのでは結局伊勢丹ブランドも落ち、旗艦店である新宿本店にも悪影響であろう。(郊外の百貨店顧客は地元店と旗艦店を買う物や通勤帰り等のシチュエーションで使い分けている印象です。)
最近の日本の小売業は保守的。構造改革といいながら、実のところ不採算店を閉鎖しているだけ。本来の構造改革とは、ビジネスモデルの変革を意味するが、成長戦略は見えてこない。
高級品需要は絶対ある。

冠婚葬祭、中元、お歳暮、退院お祝いなど。割高だろうが関係ない。
いや、むしろ割高な方がいい。

まさか、アマゾンの段ボール箱で送るわけには行かない。

地方の小都市に進出したのが間違い。
大都市で、でんと構えていた方がいい。
もちろん高級品以外は扱わない。

スーパーと競合するような小都市からは、さっさと撤退しよう。
アマゾンエフェクト、その日本版であるRakutenエフェクトを受けた結果なのでしょうか。

商品を並べるだけのショールームは機能しなくなっていますね。

小売業は顧客接点をしっかり見直す必要がありそうです。モバイルが生活必需品であり、コミュニケーションツールとなった今、eTail戦略は必須。

そこで重要なのは、データの活用です。
店舗という販売チャネルは重たい。
費用対効果が出なくなってきているということかなと思います。

これが良い意味で、ブランド再構築に繋がる「閉じる戦略」となることを期待しています。
三越伊勢丹の店舗リストラの終わりが見えない印象。今回は相模原店、府中店の2店舗の閉鎖が決定したようだ。業態転換やリニューアルではなく、閉鎖という判断は大きな決断だと思う。
相模原店は都内なの?という疑問はあるけど。。
とうとう。。。ですね。
こういう、前向きな取り組みもあるよ。と応援コピペ。
https://newspicks.com/news/3339938/
伊勢丹ブランドの店舗は相模原と府中が閉店となりますと、新宿店、立川店、浦和店と、静岡伊勢丹、新潟伊勢丹、JR京都伊勢丹の体制になりますね。

相模原店も府中店も地域のシンボル的存在ですから、店舗跡地の活用がどうなるのか、地域活性化の観点で注目したいところです。
三越と伊勢丹が経営統合。百貨店事業を中心に不動産、カード事業、EC事業も手掛ける。基幹店の構造改革、支店・地方店・海外店・中小型店のビジネスモデルを再構築で収益回復を目指す。ニッコウトラベルを完全子会社化するなどシナジーの高い飲食、旅行、理美容に特化し育成。
時価総額
9,732 億円

業績