• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【深津貴之✕石川善樹】ビッグデータが神になる衝撃、人類の幸福はアップデートし得るのか

beBit | NewsPicks Brand Design
680
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 海外 航海士

    おデータ様派とアンチおデータ様派の宗教論争、映画になったら面白そう!


注目のコメント

  • NewsPicks Brand Design Chief Strategic Editor / パブリッシング 編集者

    個人の信用スコアを数値化する「ジーマ信用」など、「道徳的な市民が得をするシステム”としてUXがデザインされている」中国。このシステムの「すごさ」≒「ヤバさ」について縦横無尽に語り合っていただきました。
    ・中国という特殊なお国柄だから?
    ・現場の従業員はいい人になって、幸せになっているという実例も
    ・“監視社会のツール”というより、本質的には、宗教の代わりに近い
    ・データドリブンでも、恣意的な価値基準や思想が入りこむ
    ・信用スコアのアルゴリズムは、憲法をつくる行為に近い
    といった本質的な切込みから、果ては「短期軸で見ても、長期軸で見ても、結婚は1度するより2度した方がより幸せになる」というデータが出たときどうする? なんて話まで。
    遠くない未来、日本にも“おデータ様”が降臨するはずで……、ぜひ10年先、いや、5年先を思い浮かべながら、お楽しみください。


  • 鈴木沓子 ライター・翻訳家

    ブロックチェーンの出現で再び 「IT 技術による世界のフラット化」 と社会構造の変革に期待の高まりを感じる昨今。

    しかし中国では、データドリブンが生んだ「神=”おデータ様”」が構築する新しい管理社会によって市民の生活が快適に運用される社会が実現されつつあり、良くも悪くも「世界のフラット化」とは真逆に向かっています。その中国IT 事情最前線について、個性的な御三方にお話を伺い、まとめさせていただきました。経営戦略、歴史、人類学、心理学、倫理学、宗教学、法学……など、さまざまな分野を横断しつつ、そう遠くはない未来についてじっくりと語った刺激的な内容になりました。

    IT技術の進化は、フラットな民主主義社会の新境地を拓くのか、もしくはデータドリブンによる新しい超管理社会によって初めて人類の“幸せで快適な未来”がデザインされるのかーー? 個人的には、最終的にこの世界をどのようなものにしていくかというグランドデザインを描くのは人であると思い、身が引き締まる思いがしました。個人の信用度のデジタル化が進んでいる日本も例外ではない未来の課題が詰まってます。ぜひご一読を。


  • ビービット 「アフターデジタル」著者/ビービット執行役員CCO 兼 東アジア営業責任者/エクスペリエンスデザイナー

    中国がベースで持っている意識として、「データ共産主義」的なところがあると思っています。データを共有財産としてシェアすることで、データ量も増え、最適化され、より便利になる、と。

    この考え方は特にスマートシティに適応され、地上資源、地下資源、水資源、電気の次に、街の在り方を変える「データ資源」としてみるべきだ、ということを、アリババのスマートシティの方が発言されています。

    この視点を、「怖い」「やばい」と捉えるのか、「よりよい社会への当たり前のこと」と捉えるのかは、本当に新たな意味での社会倫理だと思います。

    その意味で、本記事はぶっとんだ話も含めて(「「2回結婚した方がスコア上がるんだぜ!」とかw)、我々のリテラシーをアップデートしてくれる面白さがありますね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか