今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
590Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
これは記事では十分に伝わらない。以下の動画で確認してほしい。4大大会の勝者が表彰式で悲しみの涙を流すというのは、どういうことなのか。彼女は終始泣き続け、ほとんど笑わなかった。

「2018 US Open trophy ceremony with Serena Williams and Naomi Osaka | ESPN」
https://youtu.be/jCm3BemDlj8

大坂なおみを非難してというよりも主催者側へのブーイングの意味もあるだろうが、それにしてもあまりにも酷い。元々USオープンは観客がうるさいが、あまりの仕打ちではないだろうか。

ただ、そんな中でセリーナが大坂に声をかけてサポートし、スピーチでもフォローしてくれている。試合についてはセリーナ自身が観客以上に言いたいことがあるだろうが、表彰式の振る舞いは本当に素晴らしかった。

これほど複雑な気持ちになる表彰式を観たのは初めて。大坂にとって「辛い」表彰式であったと思うが、セリーナの優しさを思い出して、いつか笑顔で振り返られるようであってほしい。
20歳の女の子に、晴れの舞台であんなことを言わせるなんて、大げさに言えば、自由の国アメリカの暗部を垣間見た気になった。そんな中で、スタンドにはごく少数だか、大坂選手の父親の出身地であるハイチ国旗を持って応援する観客も。トランプ大統領的なものに支配されつつある米国の空気感みたいなものが伝わってきた表彰式でもあった。
ただ、そんな空気感も少しの涙と見事なスピーチで訴えかけ、ムードを一変させた大坂選手には、セリーナを超える絶対女王になってもらいたい。おそらく3歳から何度も同じような思いをし、それに打ち勝ってきたのだろう。だからこそ精神的にも技術的にも一つ上のステージに上がった彼女なら、きっとやってくれる。そう信じたい。
まず、大坂なおみちゃんはあのペナルティーがなくても勝っていたでしょう。それくらい強かった、圧倒していた。
ブーイングは当然ながら大坂なおみちゃんにではなく、主審や主催者に向けられたもの。なのでこの記事は間違いです。観客もそこまでアホじゃないでしょう。ではこのセレモニーを貶めてしまったのは観客かというとそうでもないと思います。ブーイングの原因を作ったのは、明らかにセレナです。セレナはコーチングを受けてないのでしょうが、コーチはサインを送ったことを認めてますので、ペナルティーは当然。その上でラケット破壊したのだからポイントペナルティーも当然。その上であれだけ主審を罵ったのだから、ゲームペナルティーも当然。つまりこの事態を招いたのはセレナ自身です。
表彰式でブーイングがおさまらなければ、前代未聞のGSになり、それを引き起こした原因はセレナになります。彼女はそれをわかっていたのではないでしょうか。だからスピーチで懸命にブーイングを抑えようとしたのでしょう。
この決勝戦でかわいそうだったのは大坂なおみちゃんです。でも彼女の素直な性格がそのまま出たスピーチで、セレナも審判も主催者も観客も救われました。
セレナは女性差別と主張してるそうですが、それも間違いでしょう。罰金を払うことになるんじゃないかな。
スポーツの国際大会、そしてグランドスラムという世界に冠たる大会の主催国として、観客もそのプライドを持てないのは残念。
こういうことはウィンブルドンでは起こらないでしょうし、それが大英帝国のプライド。こんなところでも覇権国家としてのアメリカの終わりの始まりを感じます。

その点でワールドカップでの日本のサポーターの振る舞い含め、次の東京五輪では是非日本の品位を世界に示せるといいですね。
胸が苦しくなる表彰式です。
https://youtu.be/jCm3BemDlj8

歓喜の場なのに。
祝福の場のはずなのに。

優勝者なのにもかかわらず、大坂選手のなんとも言えない表情に心が痛くなります。
セリーナ選手が大坂選手を抱き寄せる姿。
選手でありながら母としての姿も垣間見え、温かさに心が救われます。
また観客席から見守る大坂選手のお母さま。
2人の女性の真心と支えに大坂選手は救われているようにも感じました。

大坂選手の優勝。
日本人初の快挙。

両手をあげて喜びたい中で、なんだかモヤモヤが残ってしまいました。。。
セリーナ・ウィリアムズの大坂なおみ選手を称えるコメントを聞いて、1984年に世界のプロゴルファー、岡本綾子さんの「ナイスボギー事件」を思い出しました。日本のツアーで外国人選手と優勝争いしていた時、その外国人選手がバーバットをはずしたことに日本のギャラリーが「ナイスボギー」と声をかけた一件です。岡本綾子さんが涙を流して抗議しました。日本人差別がまだ厳然とある中、アメリカで優勝を重ねて差別を見返してきた岡本綾子さんは、日本でも同じような発想があったことに耐えられなかったのでしょう。
今回の大坂選手へのブーイングを見て、よくぞこの雰囲気の中、彼女が勝ち抜いたと改めて感激しました。そしてセリーナの温かいコメント。おそらく彼女も白人のスポーツとされたテニスで、あの偉業を実現するプロセスの中で、言葉にできないほどの辛い体験をしてきたのだと思います。
大坂選手の涙に乾杯です。
肝心の試合を子供と昼寝して見過ごしました・・・話題になっているブーイングはYoutubeでみました(①)。
ブーイングが続く異様な空気に、檀上の皆さんが顔をしかめているのがよくわかり、大坂選手も嬉しさよりも困惑が大きい印象。セリーナ選手も時折彼女に声をかけ、そしてスピーチがとても素晴らしいもので、観客の雰囲気を変えました。試合中の言動はみていませんが、立派な対応だと思いました。
観客の攻撃性は恐ろしいな、と思いつつも、セリーナ選手をはじめ、檀上の人たちの対応(賞金を渡した方は長らく大坂選手に語り掛けていました)、そして大坂選手の素晴らしい対応が心を打ちます。
こうした経験を経て、世界中の方から愛され、ファンになるプロフェッショナルとしてのスタイルを身につけていかれるのではないか、と思いました(テニスのプロは、フェデラーはじめ、立派な選手が本当に多い!)。

http://bit.ly/2NrVXx7
ちなみに、日本生産性本部のレジャー白書によれば、錦織選手が全米オープンで準優勝した2014年にテニスクラブ・スクールの市場規模が30億円拡大し、翌2015年にはテニスクラブ・スクールとテニス用品の市場規模がそれぞれ20億円ずつ拡大しています。今回もそれに近い効果が期待できるかもしれません。
boo は審判にですよ。。。 なおみさん、謝ることはありませんでしたが、あの状況でbooを聞いた20歳が、upset するのも無理ないかと オジサンちょっとナミダでましたが いろんなコトがイッペンに詰まった短時間だったので、ワタシにはうまく説明できませんでしたが、Nakajima Naoto さんのコメントが一番その場の雰囲気を描いていらっしゃるかなぁ 

Nakajimaさんの仰るように、ニホンのメディアの方々は、ムズカシイとは想いますが、あの場でなにが起きていたか、観客を含めそこにいたそれぞれの立場の人々が何を理解し、そのためどう反応したか、を出来るだけ正確に伝えて欲しいと切に願います 

また、たぶんそれより重要なコトとして、彼女のそばに、あの場で何が起きたかを正確に説明し、話し合ってあげられる方がおられることを祈ります メリケン人の一人として
なんてピュアで気高い態度だろう。

ますます応援したくなったよ。
即席めんシェア1位。日清食品、明星食品が中核。即席めん「チキンラーメン」カップめん「カップヌードル」、宇宙食ラーメン「スペースラム」など多くの世界初食品を開発。研究拠点「the WAVE」をもつ。マーケティング力も強み。海外推進を強化。北米が中心であったが、BRICsでの拡大に注力する。
時価総額
1.29 兆円

業績