• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自分の幸せに責任を持つということ

note(ノート)
459
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 精神科医

    ピックありがとうございます。心はみんな繋がっているので自分の幸せに責任を持つだけで周りも笑顔になっていくというお話を書かせていただきました。

    追記
    〈橋本 大輔さん〉仰る通り心のゆとりがなくなるほど周りの感情にも自分の後味にも鈍感になるように思います
    〈かとう つよしさん〉相手を優先して後味が良いならそれは自分(の後味)を優先したことにもなりますよね!
    〈岩田 太郎さん〉言葉が足りず誤解を与えていたことに気付かせて頂きました。ありがとうございました!
    〈GONNOKAMI YOSHITAKAさん〉与えられた条件も自分で招いてるに同意です。大きな声じゃ言えませんが笑
    〈安澤 純さん〉確かに自愛の方がぴったりかもしれません。自由+覚悟=責任というニュアンスでした
    〈山村 頌太さん〉他人の不幸が嬉しいのは優越感という快楽に依存してる証拠なので誰かの幸福に嘆くかもです
    〈若狭 拓哉さん〉知らねーよ!とはあえてツッコミません。お幸せにーーーーーーーーーーーっ!!!!!!
    〈重村 孔明さん〉仰る通りです。自己肯定感の上げ方を公表することで心を病む方が1人でも減れば幸いです
    〈中道 主義さん〉人は自分に与えるものしか誰かに与えることができないって言葉が好きです。愛も自由も!
    〈Naoya Satoさん〉少なくとも内的体験は仰る通りだと思います。雨には雨の晴れには晴れの美しさを見たい!
    〈平島 匠さん〉昨日より今日、今日より明日を良い日にするか否かは100%自分次第だと思います!
    〈猫村 ししゃもさん〉感謝と共に眠れるような後味の良い毎日は最高ですね。続編がんばります!
    〈山田 強さん〉少しでもお役に立てたなら嬉しいです!

    みなさまたくさんのコメントありがとうございます。とても嬉しくまた勉強になります。文字数上限のため個別返信できず心苦しいですが、また続編の中にお礼とお返事をちりばめたいと思います。ありがとうございました!


  • しがない薬剤師

    世俗で幸せになるというのは、ほぼここで仰っている通りかと思います。

    ほとんどの人はトラウマ的な原因論で自分の幸不幸を片付けようとしてしまうんですよね。自分も子供の頃はそうでしたし…。

    ただそれだと占い師の言葉に人生全て投げてしまうのと変わんない訳で、与えられた条件から先どうするか?そこは自分でどうにかするって意思を持つのは絶対にどこかで必要なんですよね。

    どうしてもそこだけは個人個人の心のチカラの問題にはなってしまうんですが。

    ※1つ踏み込んで言えば、「与えられた条件」というのも厳密には自分が招いた条件なんですがね。


    後味という表現は自分はよく分からないのですが、幸せに責任を持つという表現はよく分かります。自分がどう動くか、どういう思考を選択するかはどうあがいても自分の責任ですから。


    ※※Takahashi様、確かに大きい声では言えないですね^^;他責思考の人には逆ギレされてしまう可能性大ですから。


  • SaaS企業 20代

    「他人の不幸は蜜の味」という言葉があるように
    自分が負の感情を持つ他者の不幸は、オキシトシンを放出させる。

    だけど、「自分の行動」とその「後味」にフォーカスすると、
    関係性がいかにせよ、他者の幸・不幸が、自分の幸・不幸と一致する!

    そんなことを思いました。

    追記
    Takahashi Hirokazuさん
    たしかに!そもそも幸福と快楽を区別せず考えてました。
    この2つを区別できることって大事ですね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか