• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

転職コンサルが考える、30〜50代で年収1000万円を稼げる人・稼げない人の違いは?

1070
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 一般社団法人 日本スイーツ協会 モンサンクレールシェフ 代表理事

    結果にコミットさえすれば貰えるよね。
    これだけの仕事をこなしましたではなく、これだけ利益を出しました!ならば、その利益をいくら貰うかを話し合う、コミュニケーションして決めれば良いだけ。
    全てがシンプルに考えれば1000万貰えるスキームは出来上がってゆく。
    我が社員にもとにかく1000万取って貰いたい。


  • 外資系コンサル マネージャー

    誰もが名前を知っているような日本の大企業の殆どが40代で1000万円の壁を超えると思いますが、個人の全員が優れたスキルを持っている訳ではありません。

    むしろ1000万円と2000万円の間にはより高いハードルがあり、大企業でも2000万円以上を稼いでいる人は何か特別なスキルを保有しています。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    見出しをみて、属する業界・職種では、と思ったが、やはりそういった結果に(記事の棒グラフの下に「共通するスキル」とキャプションがあるが、どれもスキルではないのだが…)。
    一方で、年収が高い業界・職種であっても、その企業・業界が儲かっているわけでは必ずしもない。キーエンスのように、会社も儲かり給与も高い場合もあるが…
    30~50代という一定固有の業界・職種で経験を積んだ、つまりスキル×経験値というフェーズに来た時に、給与が高くても業界として儲かっていなければ、給与水準や雇用の持続性が「構造改革」という形で一気に変わる可能性もある。

    スキルが高い、結果が出せるゆえに給与が高い人ももちろん存在する。だけど、選んだ業界・職種が因子として大きいのは否定できず、特に異なる業界に属する人を比較するときには、給与の高低ではスキルとかはあまり判断できないなぁというのが個人的な印象。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか