• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

全医学部に聞いてみた。男女の医学科合格率、こんなに差が大きかった【独自調査】

HuffPost Japan
306
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント


  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    <追記>
    女子合格比率が低い大学は、外科が強そうなところ?
    女子合格比率が高いのは、多浪も多そう。島根医大は昔、8-10浪で受かったのがいる。いちおう大昔、某有名私大(東京医大ではない)医学科正規合格した。
    医学部で一括りせず、外科、内科、婦人科くらいに分け、外科は、学力に加え、体力テスト(男女年齢関係なく同一基準、2日徹夜で持久力)、精神力テスト、決断力テスト、器用さ、コミュニケーション力テストをやればいい。当然、外科は体力テストが配点多い。
    <もと>
    これは、いい分析。東大理3がないが。。
    入試の中身。数学の配点なども大きいような気がする。
    もっと重要なのは、診療科別。産科婦人科系が女性が多いのは、当然だろうが、皮膚科、眼科が多い。
    それにしても、外科の女性の少なさ。
    これを議論すべきだろう。


  • 現役医学部生が通ります〜

    要は年度にも大きく左右されるような気がします。医学部の1学年は100人程度ですから、その年の受験層は変動します。
    何で変動するかは、おそらく入試制度が大きいです。
    科目で言えば、理科の中で生物が易しい大学は女子率が多く、物理が有利になれば男子が多いのが一般的なようです。
    逆に言えば、入試科目の難易度1つで男女比は変更できるということもできます。
    もちろんオフレコでですが、女子の方が総じて優秀だから女子を優遇できるよう、生物を若干簡単にしている私立大学も知らなくはないです。

    ちなみにですが、僕の学年は異様に女子が少なく、110人中15人程度です。
    もちろん1個下はもう少し多かったりしますし、留年する人もいるのでこの人数は変動したりします。

    なんせ全てのプロセスが厳密で制度管理されていますから、そのあたりは制度が都合よく利用されてしまうこととして、意外と一般的なことなのではないかと思いますけどね。
    就活前は学歴フィルターが非難され、その次は医学部入試。
    この次はどこでしょうね?最近流行っている推薦入試、AO入試とかですかね?
    …もちろん冗談ですけども。冗談で済むと良いのですが…


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか