2537Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
生きることは苦しみである。という言葉を聞いたとき、なるほどなあと思いました。
個人的には人間関係がすべてだと思っています♪

いつも機嫌のいい人と一緒にいたいですね。仕事でもプライベートでも(多様性を排除するという意味ではなく)合わない人には近づかないようにしています。
1. 健全な人間関係を選択する
後味の良い相手と過ごす時間は至福の時間になります。
2. 「与える」マインドセットを持つ
基本的に行動の奥にある信念が創造されます。例えば与える(行動)のは充分あり心がひとつ(信念)な人ですから与えることで愛と充足が創造されます。
3. すべての決断を誠実に
後味の悪い嘘は快楽、後味の良い誠実は充実感です。
4. マインドフルネスを訓練する
マイナス感情は自分の思考・言葉・行動による創造の産物なので思考を止めれば消え去り、愛だけが残ります。
5. 感情の境界線をうまく引く
感情も選択可能な創造のツールです。例えば感謝なら「ありがとう」と思うだけで感謝が生まれます。
6. 忍耐力を鍛える
快楽より充実感を選択するには忍耐力が要ります。
7. 「幸せ」を「至福」にアップグレードする
快楽は刹那的で、充実感は持続的な幸福感です。快楽は反動で後味が悪くなるため溺れるほど幸福度が下がるので充実感>快楽のバランスを守りたいものです。
自分は幸せだ!と思うことが、幸せへの近道☆彡
全てに納得!

1点加えるとすると、自分に危害を加える人からは距離を置くことをオススメします。

私は昔は誰とでも仲良く、気に入られようと努力しました。そして、どうしても危害を加える人とも関係を保とうとして、いつもかなり大変つらい思いもしました。

いまは、自分を大切にして、まわりにも良くすることを心がけるために、危害を加える人と距離を置き、そして人生が好転しています。

人生を最大に是非楽しみましょう!

STAY GOLD!!
しあわせは いつも じぶんのこころがきめる 相田みつを氏
与えるマインドセットというのは大事ですね。
ギブアンドテイクと言いますが僕はギブの方を忘れやすい厚かましい性格のため、体感でギブ2:テイク1くらいになるように調整しています。
時々こういう記事を読むと思い出せて助かります。
ネガティブな人とか、パッシブな人と仕事するのは本当につまらないなあ、と感じるここ最近。

どちらも、ワクワク感に水をさすし、推進力を鈍化させてしまう。でも、そういう人が多いことも事実。この層に支援していきたいなあ。
こういう自己啓発や精神論、よく嫌われるけど、基本的に真っ当なことを言ってて、「言うは易し行うは難し」ことと思うので、改めて確認してみるのは良いことかなと。