今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
74Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
WeWorkのユーザーでして、日々バリューを実感しております♪
今年のソフトバンクの株主総会では孫さんがもっともお熱を上げているのがWeWorkとおっしゃつていましたので納得の投資です。
当社もインド拠点はWeWork。沢山のスタートアップやVCでいつも活気があります。

子会社でファンドレイジングするのは異例、中国での活動にあたり行政当局とのなにがしかの合意があっての事でしょうか。シンガポールのソブリンファンドTemasekも入ってるのでそのへんのストラクチャーはしっかりやっていると想像します。
シェアオフィスは、このごろ中国では流行している。
一つの会社と契約すると、いくつかのところで仕事できる。出かけ先の近くででも仕事ができる。
会議を開くときには、会議室を借りる。
起業したばかりの大学生などが愛用している。
シェア自転車なみのような存在。
日本ではどうだろうか。
おそらく不動産協会はいち早く反対運動をおこし、このようなサービスをまだ芽が出ている段階でシェアハウスのように殺されていくのではないか。
WeWorkの勢いが止まりませんね。先日、WeWorkのオフィスツアーに行ってきましたが、オフィスにはコミュニティマネージャーがいて、会員同士のつながりをつくったり、入居者専用のアプリでソーシャルができたりと、コミュニティに強いというのがやはりポイントのようです。

僕はGinza Sixの拠点に行ってきましたが、勿論ハード面もかっこよかったですよ。
シンガポール政府の投資機関テマセク・ホールディングスやソフトバンクグループを含む投資家から5億ドルの資金を調達。

・ウィーワーク、350億ドルの評価で資金調達-ソフトバンク幹部が発言(2018年06月14日)
https://newspicks.com/news/3099981
8/1からWeWorkに入居する予定ですが、世界中すべてのWeWorkを拠点として使えるのがWeWork最大の魅力。今秋、中国にHRTechの視察に行く予定なので、上海など中国のWeWorkも訪れてみようと思ってます。楽しみ。
日本でも大企業のユーザーが増えて来てようやくディッピングポイントを越えてきた感がある。ただ、スタートアップにとってはランニング費用が高すぎるので、スタートアップ向けの優遇プランがあったらありがたい。また既存の会社がオープンイノベーションを目的としてコワーキングスペースを解放したり、空き席、空き部屋のシェアも加速していくと思う。
上海に住んでますけど、まぁ、ウィーワーク増えたなぁー

倉庫みたいな建物中心に拡大するのかと思ったら、街中の普通のビルにも出るんだなぁ

ウィーワークのロゴはデカデカと掲げられてるけど

中国は投資資金も集まりやすいし、サービスを生み出そうとする人材も異常に多い

コワーキングには最適

僕も創業から2年目に、小規模のコワーキング作ってた

6年前だったけど、意外と先駆けだったのかもw
WeWorkほんとにイケイケ。場によるコミュニティ形成でビジネスに繋げてくるってほんとに近い未来のデファクトスタンダードになる。行ってみたい。
9月に深圳でもオープンする