今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
36Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「子どもにすべて好き勝手にさせ、放置するのではなく、大人は一歩離れたところから適切にガイドしてあげること。これが最も効果のある教育であり、学びなのです」

子どもたちに関わるすべての大人が今まで受けてきた「教育」の固定観念にとらわれる事無く、出来うる限りの未来志向で上述の「適切にガイド」する力を主体的に身につけていく必要性を強く感じる。
「ちまたにあふれる脳育などの早期教育、知育玩具、そういった類いのものはほとんど効果はないと断言できます」

「遊びこそが子どもにとって最高の学習ツールで(中略)、むしろ早期教育は子どもたちが遊ぶ時間を阻害するという意味で、効果がないどころか弊害のほうが大きいとすら考えています」

何をさせるか、ではないとする一方で、どういう方向に導いてあげるかが大切であると著者は説きます。

「何かを『覚えさせる』ために手取り足取り教えるのではなく、子どもが自ら考え、判断し、行動できるような環境を用意し、その中で子どもを思い切り遊ばせることです。そのために親は、子どもとしっかりと向き合い、その好き嫌いや志向性をよく観察し、見極める必要があります。」

全6回のシリーズですが、今後は個性や方向性の見極め方について言及される模様です。

とても参考になる記事なので、今後が楽しみですね!