• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「みんなが良いというものを疑え」 佐藤裕介の審美眼

292
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • 広告代理店グループ PM

    坂本さんがツイートしてたので拝読。
    事業機会の捉え方と映画の話がユニークでした。


注目のコメント

  • PM

    26歳でGoogleを退職後、2社を起業。わずか4年で2社とも上場を経験した佐藤裕介さんの記事が公開されました。

    2018年2月には新会社『hey』を立ち上げる、などその勢いは留まる様子はありません。まさにスタートアップ界の若きカリスマ。そんな彼が世の中をどう捉え、何に価値を見出すのかに迫りました。ぜひご一読ください。


    佐藤裕介の審美眼を知る、7つのキーワード
    ・過小評価されているものこそ「買い」
    ・「インスタ疲れ」と「Supreme」
    ・テクノロジーで、人間の行動は変わる
    ・論理を超えた先へ
    ・採用において、メルカリと同じ土俵に立たない
    ・30年前の映画に「時代」を重ねる
    ・商業的にも成功させることがかっこいい


  • フリー ライター・編集者/ポーカープレイヤー

    “僕らは『Supreme』のことを「マイメン・ビジネス」と呼んでいます。彼らはショップスタッフも、商品を配るセレブリティーも、事業パートナーも、コラボレーションするブランドも、みんな元からの「マイメン(友達)」として捉えている。”


  • 京都大学 学生

    インスタ疲れを感じていたところでした。人がいいと言うもの、多くの人が正解だと言うであろうものに寄ってしまう自分に気づきました。Instagramのアプリを削除しました。
    自分の面白いと思うものでビジネスができる人間になりたいので、若いうちは仕事で成果を出すことに食らいついて自己鍛錬したいです。そしてオフには思いっきり自分の感性を尊重します。
    このNewspicksでも他の人のコメント
    を見る前に自分のアウトプットを出すことで自分の感性を大事にしようと思っています。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか