• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

京都とハイテクという二元性

NewsPicks Brand Design
555
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ランサーズ株式会社 取締役

    京都の本質は内と外の二元性であり、「粋=いき」というのは、芸者と客との男女関係に見いだされる理想的な態度、すなわち「お互いにぎりぎりまで近づくものの、決して合一することなく、一定の距離を置いた関係を保つという二元性の思想」であると。

    外国人からすると障子とか不思議(光は通すけど視線は通さない)だと思うし、縁側とかも新しくて(敷地にとっては内だけど住居にとっては外)、そういう二元的で中間領域的なものって、面白い。

    日本の都市空間における「奥」という概念(「奥」って英語に訳しにくいですよね。てか訳せない?)を見出したのは建築家の槇さんでしたが、「粋」という概念も日本の特徴的な概念として納得。

    本文を読むと、「粋」とは二元性であり、一見ミスマッチだけど意外な組み合わせであり、京都とハイテクな組み合わせはそういう意味で「粋」なのである、という論調で、ちょっと短絡的な印象もありますが、まぁでも「粋なハイテク」というのはちょっと思考実験的には面白そう


  • 京都に住んでて気づいたのは、「〇〇×京都」とするだけで一個のコンテンツになること。

    学生×京都、起業×京都、恋愛×京都…世にあるコンテンツでそういうものは多くあるように思います。

    京野菜とかは典型ですが、「京ラーメン」とかってなってくると、もはや京都ってつけりゃそれでいいのかって感じですが笑

    なんででしょうね、不思議な魅力です。


  • NewsPicks+d コンテンツプロデューサー

    今回のテーマは京都とテクノロジー。

    様々な二元論で語れる街ですが、
    長い歴史と最先端の同居、というコントラストが
    たまりません。

    この春に、京都リサーチパークに伺いましたが
    元々は貴族の邸宅のあった場所だそうです。

    西陣織の工場跡に設けたロボット会社、
    テムザックさんの研究所にも伺いましたが
    外観はもとより、内観も二元論的で…!
    ロボットで作られた甲冑が
    綺麗な屏風の前に展示されていたり。
    伝統と最先端の融合が、最高に粋でした。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか