• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「食べるサプリ」の赤身肉。医師が実践する正しい食べ方とは

NewsPicks Brand Design
904
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • SIer マネージャー(アプリケーションSE)

    サプリと思って食べるお肉は、美味しくなさそう。。。


注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    美味いもん食べるのが一番。グラスフェッド信仰は微妙。特定の疾患でもない限り、栄養補給サプリなんかクソの役にもたちません。そんなもん定期的に飲んだことない笑。


  • 精神科医

    何らかの栄養の不足に由来する病態で亡くなる方と、何らかの栄養の過剰に由来する病態で亡くなる方とどちらが多いでしょうか。栄養不足群は代謝異常やネグレクトや路上生活や拒食症など特殊なケース以外ほとんど日常診療ではみかけません。カルシウム(+日光+運動)不足の骨粗鬆症と鉄欠乏性貧血(溶血や出血が主因)くらいでしょうかね。

    逆に栄養過剰群は高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病やそれらから発展する脳梗塞や心筋梗塞など血栓塞栓症。その他、運動や節食が予防に繋がる病態を含めると現代病の多くが過剰な栄養に関連していると思います。血がドロドロになり循環が滞ることが発症に関連する癌もありますからね。


  • 総合内科専門医・循環器専門医 医長

    最強のサプリ、、、ということは、あくまで補助食品であって、メインとして推奨されるのは別ですか?と思って読んだけれど、メインの推奨が赤身肉でした。

    ケトジェニックも、ω3脂肪酸も、必要に応じてサプリメントを取ることも良いかと思いますが、大切なのは赤身肉をたくさん取ることではなく、特に白い炭水化物をたくさん取りすぎず、野菜などをしっかりとってバランスを取ること。
    「赤身肉サイキョー!!」という問題ではないか、と。

    何度か思っているのですが、あたかも原始的な生活が人間にとって良いものという発想はどうなのでしょう。確かに穀物が「主食」ということ自体は歴史の浅いもので、かつ、上にも書きましたけど炭水化物が過剰なのは良くなさそうなエビデンスもあります(不要だったり、悪いものであったりはしない)。ただ、それを言うと、その時代に1日300gの肉を毎日安定的に食べていたとは思えないし、サプリメントも当然ない時代、、、原始的な生活が「生物学的に自然」と言うことであれば、嵐の日は狩りにいけないから絶食か質素な木の実だけ食べる、とか推奨できそうな気がしています。冗談ですが。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか