• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

無給の部活動、泣く泣く担当 ホカ弁生活の先生「異常」

朝日新聞デジタル
272
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    格闘技選手 ONEFC , DREAM , 修斗チャンピオン

    スポーツと学校を切り離せればすぐに済む話。


  • 株式会社WaT&C 代表取締役CEO

    そもそも小中学校に部活動という考え方が必要なのでしょうか?放課後のスポーツ施設は活用するべきですが、私立も公立の生徒も好きな場所でスポーツに取り組めば良いし、レベル別に選んでいい。地域によってチームの力関係に偏りが出るとの意見が出そうですが、大いに結構。体育ではないし、補欠を減らして皆んながレベルに合わせて出れるわけですから。
    小中学生での結果が全て将来に反映されるわけではないですし、スポーツとは自分と向き合う事が1番ベネフィットなんですから。


  • 元数学者?

    皆さんも若い教員も分ってらっしゃらないのは、昔から部活動はあったし、部活動がない小学校教員の労働も問題になってる事です。だから、部活動だけを問題にするのはどうかと思います。
    でも、私が高校教員になった頃は、高校教員は憧れの職業だったということ。何故って、夏休みはあるし、割と高給だったんですよ。

    誰が悪くてこういう状態になったのかといいますと、やはり文科省、財務省なんですね。基本、文科省のいう事は時代遅れで、3流官庁そのものです。でも、我々の監督官庁なので、少しは教員に配慮はしてくれました。
    1番問題なのは、ひたすら教育予算を削減する悪の根源、財務省。アンケートにあります通り、問題解決は教員の定数増というか、定数維持が1番なんです。少子化の中、35人学級にして、定数維持すればほとんどの問題は解決します。事務職員も昔の半分。外部人材いいましても、地方自治体にはお金ないので、国が国債でも発行してお金出すしか方法ありません。後、****。
    書き出したら、きりありません。財務省潰せば、日本もいい国になり、教育も充実するでしょう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか