今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
539Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
これは既にMVNOを参入の一昨年から公取は指摘済みであり、それを一つずつ潰している過程の一環です。
https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/h28/aug/160802.html

おふれを出しては是正を促し、というソフトランディング方式を取っており、いきなり刺す事はしないという、大変温情的な措置だなあ、と思います。
残債が嫌なら一括で買うか、ランクを下げて安い機種を買えばいい。4年分割で買って2年で解約したら、残債があるのは当たり前の事でしょう。

接続料を下げるのは必要な事かもしれませんが、料金プランの値下げ競争になれば、益々収益は悪化していくと思います。帯域増強へ資金が回らなければ、ユーザーの満足度は更に下がり、サブブランドと呼ばれるワイモバイル、UQモバイルとの差は広がる。

【追記】
大手キャリアの利益率が7割超えは間違い。高いとはいえ、営業利益率は20%弱です。
『財務ハイライト : 年度データ|企業情報|NTTドコモ』
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/ir/finance/highlight/index.html

2年縛り、4年縛りはユーザーの事を考えた末の料金プラン。ある意味で、ユーザー目線が行き着いた先が、現在の料金プランなんだと思います。
何故、この様な料金プランが必要なのか。Appleを称賛するばかりではなく、キャリアの置かれた環境、消費者の購入意向も考えなければいけない。
従来から「公正な競争を害する」と指摘されていました。

ようやく公取も重い腰を上げたようですね。
4年縛りについても公正取引委員会は「独占禁止法上、問題となるおそれがある」とのことから是正を促す方針とのこと。
大手携帯電話会社が格安スマホ会社に回線を貸し出す際の接続料については日経新聞が詳しく伝えています。
https://s.nikkei.com/2lozeT1
コレのどこがマズイの?

契約継続の見返りとして、機種価格2年分減額、つまり半額になる。
iPhone高いし、いいじゃん。

根本原因は端末が高価にも関わらず、キャリアに多大なノルマを課すAppleなんじゃないですか?

〈追記〉
当然ですが、残債なしにも関わらず2年おきの更新は即刻やめていただきたい、とは思います。
まずはそこでしょ。あからさまな縛りでしかないのだから。
縛りプラン自体はインフラ整備との兼ね合いもあるので必ずしも悪い制度じゃないと思う。問題は複雑さ煩雑さを組み合わせて半強制的に継続するような持っていきかたにしていること。継続時の意思確認をうるさいほどやることと契約内容に通信会社側からの改悪があった場合にその時点でやめられるようにすることでは。
携帯会社から色んな料金オプションが用意されている中であえて4年縛りの制度を選ぶというのであれば、そのこと自体は自己責任といえますが、それしか選択肢がないのであれば、それをもって自己責任を問われることはやっぱり理不尽ですからね。

また、自己責任で選ぶ場合は、『消費者の選択を制限し、顧客の囲い込みになる』というよりも、『自ら囲い込まれに行っている』と言えるので、独占禁止法上、問題にはならないのではないか、と思います。
縛り自体は問題ないと思いますけどね。24ヶ月後と48ヶ月後ちょうど以外は解約料が発生する、という仕様はおかしいですが
30分ほど改めて料金プランを眺めましたが、相変わらず難しいですね。この4年縛りを下取り保証と一種の長期割と位置付けると長期割自体が独禁法に抵触するようにも思えてきます。断定ではなく「おそれ」ということで良きに計らうように促す絵図にも見えますが、それだけはっきり言い切れないのだと言えそうです。

もう一つ、料金の不満に加えて端末が高すぎます。端末の流通と携帯契約との完全なアンバンドリングを進めるほうが合理的で良いのではないでしょうか。
4年縛りなんていうものがあったんですね。ほとんどの人はMVNOにしたら通信料は安くなりますが、面倒なのかハードルが高いのか、MVNOへの移行はなかなか進まないですね。