株式会社東芝(とうしば、英語: TOSHIBA CORPORATION)は、日本の大手電機メーカーであり、東芝グループの中核企業である。 ウィキペディア
時価総額
1.53 兆円
業績

新着記事一覧
福島第一原発3号機 使用済み燃料の取り出し完了 原発事故からおよそ10年 - ABEMA TIMES
BLOGOS - 最新記事 2Picks
3号機プール燃料搬出完了 福島第1原発、2基目
共同通信 3Picks
マニラ―成田線、就航から10年 全日空が式典、特別塗装機も
共同通信 2Picks
3号機の核燃料プールから燃料取り出し完了
共同通信 2Picks
「グッチ」とEXOのKAIがコラボコレクション テディベアをあしらったアイテムが登場
WWD JAPAN.com 2Picks
空港アクセスバスへバリアフリー車両の導入 促進する法整備へ
レスポンス 2Picks
接種1回のJ&J製ワクチン、米当局が承認 冷蔵庫で保管可能
Reuters 2Picks
がんサバイバーの29歳の女性、スペースXのロケットで宇宙へ行くメンバーに選ばれる
Business Insider Japan 3Picks
ブシロードクリエイティブ、美貌や富豪など行き先を示した「宿命切符」を全国のカプセルトイ自販機で発売
Social Game Info 2Picks
エルメス表参道店がついにオープン 風船のペガサスがお出迎え
WWD JAPAN.com 2Picks
元々中計の「東芝Nextプラン」ではメモリ売却で資金が入れば株主還元を実施するという方針が記載されていた(①、②)。そのなかで昨年の第三者割当増資に応じた香港のアーガイルは1.1兆円の自己株買いを要求する書簡を送付していた(①)。
今回7000億円の枠の設定。昨年増資もして、かつ売却益が1兆円近かった中で、大きめではあるが中計に沿った方針。そういう意味では、逆に株価がここまで反応するというのは、東芝の発信が株式市場から信頼されていなかったことの証左。これから業績での実績と資本市場からの信頼を勝ち取っていってほしい。
会社発表は③.
①https://newspicks.com/news/3061732
②https://newspicks.com/news/3029839
③https://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20180613_1.pdf
株価がよくなれば、事業の成長資金と新たな支援者の株主を集めるため、エクィティー・ファイナンスに踏み切れ!
さんざん迷惑をかけた従業員にも、還元して下さいね。
そこそも、WH関係だけでも、税金タイミングで、債務超過は回避できたが、絶対安心のための増資だった。ゆえに、リスクをとった株主に、返すのは当然。また、メモリない東芝に、そんなにカネは不要。また、余計なM&Aなどしても困る。
これで、株主総会ものりきり、かつ、メモリ売却は、債務超過回避だけが目標でないことはわかっただろう。
今回も、シャープと鴻海、INCJ問題同様、多くの「識者」が、東芝は破綻、上場廃止、メモリは売らない、独禁法は認められない、ファンド圧力でメモリ売却中止、などなど、最後の最後まで、憶測を事実のように語り、間違った予測や認識をする中で、まずまずの予測と見識を示せた。
ニュースピックスでは、どこでコメントしたか、忘れたが、余計なカネはもたず、還元がいいと書いた。
こちらでも。
https://www.circle-cross.com/若様のブログ-辛口アナリストが斬る/
せっかく入ってくる大事なキャッシュは大事に使ってもらいたいですね。
#福田峰之