• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

東京都、10月から里親認定基準を緩和 同性カップルも可能、年齢制限も撤廃

産経ニュース
277
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 作家

    東京都GJ!!

    こういうニュースが流れると、必ず「同性愛は勝手にすればいいけど、そんな親に育てられる子どもがかわいそう」「子どもは親を選べないのに」というコメントが散見されるけど、そういう偏見こそが家族の自由なあり方を妨げていると思えるけどね。

    何にしても、この動きが全国に広がってほしい。


  • フリーライター&稀人ハンター

    【「里親制度」は、育てられない親の代わりに一時的に家庭内で子どもを預かって養育する制度で、里親と子どもに法的な親子関係はなく、実親が親権を持っています。】(日本財団ホームページより抜粋)

    里親の制度を緩和するのは素晴らしいことだと思いますが、上記のような情報も同時に伝えるべきだと思います。親権が実親にあるということが、里親制度が広まらない理由のひとつだと言われています。

    一番の問題は、実親が「うちの子を返して」と言ったら、一般的には返さなくてはいけないこと。親権も移る養子縁組と違い、里親はそういう可能性も受け入れて子どもを育てなくてはいけないのです。

    日本は子どもの人権と比べて親権が非常に強いのが根本的な課題だと思います。

    【欧米では、親が育てられないで、別の家庭に里親委託する場合、実親の同意は不要】 

    【養子縁組をする場合、親権にも法律上明確な基準があり、アメリカの場合は1年3か月、フランスでは1年、実の親と長く暮らせない状況ならば、親権放棄しなければいけない】
    (NHK クローズアップ現代のホームページより引用)
    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3452/1.htm


  • 衆議院議員

    同性カップルに里親を認めるのは英断だ。小池知事とは、LGBTについて何度か議論したが、ご自身の中で腹落ちしている。

    里親を進める国の政策が揺らぐ中で、東京が要件緩和に動いたのは大きい。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか