• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

海外市場での日本のゲームの復活について、クリエイターはどう捉えているのか? 9人の関係者が考えを語るドキュメンタリーがYouTubeで配信中 - ファミ通.com

ファミ通.com
5
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • レミネンス仙台店 店長

    やっと最近みんな海外ゲームを普通にやるようになって来ました。
    海外ゲーム=コールオブデューティの時代が長かったですが、がっつりと海外ゲームが市場に入ってくるようになった結果だと思います。
    モンスターハンターワールドで久しぶりに日本産ゲームをやった気がします。
    そもそもXBOXユーザーなので日本産ゲームに触れる機会はほとんど無いのですが。
    海外版を買って英語でプレイしたりしています。
    デザイナー自身が海外のスタジオでゲーム作ったりしているので、もとより日本産ゲームは人気がありました。
    ゲーム業界がやっと動き出しただけといういんしょうですかね。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか