• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

NTN、プロペラシャフト用小型しゅう動式等速ジョイントを開発…人とくるまのテクノロジー2018に出展へ

11
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ŌGIRI☆倶楽部 見習い/ BtoB企業 製品担当課長

    プロペラシャフト用等速ジョイントってどの程度のニーズがあるんですかね?

    等速ジョイントは、通常回転するシャフトを曲げなければならない際に使用されるジョイント(継手)です。
    FFや4WD車の前輪はハンドル切りますので、動力シャフトを曲げてもスムースに回らないといけないため、無くてはならないものです。

    ここで単なるユニバーサルジョイント(縦と横の軸で接続する継手)だと、曲げが加わった際にそれぞれの位相によって角速度が異なるために、シャフトの回転数は一定になりません。

    以下の解説が非常にわかりやすいです。
    http://www.ventiler.jp/2016/02/24/プロペラシャフト%E3%80%80%E3%80%80自在継手/

    これを解決するのが等速ジョイントなんですが、構造が複雑でコストも非常に高いものです。通常はステアリングを切る前輪の駆動軸(ドライブシャフト)、又は後輪の駆動軸で使用されます。

    ただ、前後に動力を伝えるプロペラシャフトでは通常使用されません。
    コストが高いことと、4輪独立サスペンション実装車のプロペラシャフトの場合は前後(例えば前のトランスミッション、後ろのデフなど)の動力機構の位置関係はさほど変化しないためシンプルなユニバーサルジョイント、更にはジョイント無しのダイレクト接続(とはいえ、ゴムの継手で多少の動きは許容)でもなんとかなるためです。

    技術的には興味ありますが、一体何用なんでしょうかね、これ。
    デフごと動いてしまう非独立のリジッドサス用?


  • U of Michigan 教授 (機械工学), 副学科長

    先生としては教えるのにオモシロイ機械要素ではあるんですが。。。マルチモータ多輪駆動用ですかねぇ


  • 彦山精機 専務取締役

    温度差の伸び縮みを吸収するのかな?
    ユニバーサルジョイントは結構ゴロゴロ感がある
    のでこれなら滑らかに回りそう。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか