今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
139Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
足元の物価が予想通りに上がってきたので、6月以降も3か月おきに利上げが行われると思います。問題は、減税・財政支出拡大によって、予想以上の物価上昇圧力が生じないか、という点です。
FOMCが開催され、金利は据え置きとなりました。5月会合は声明文だけですので、会見や経済・金利見通しは公表されません。
声明文だけなのですが、共同通信のこの見出し(6月利上げ方針)はやや強引な見出しとの印象を持ちました(声明文に、next meetingのようなかたちで6月利上げする可能性が高いことを明記したのかと思いました)。
声明文を素直にみると、最近の物価関連統計を受けて、物価上昇に対する自信が増している様子がみられます。ただ一方で、物価のオーバーシュートも容認する様子(2%に対称的な、と一語追加されています:the Committee's 「symmetric」 2 percent objective)もみられ、何が何でも利上げをしていく、というようには読めず、年3回利上げか4回利上げか見通すほど確定的な内容ではありませんでした。CNBCの記事も、市場はFedのメッセージの受け止めに困惑、としています。
いずれにせよ、6月利上げの織り込みは前日時点で90%、今現在95%となっています。

他の記事も合わせてどうぞ。
①FOMCが金利据え置き、物価目標の達成に自信 6月利上げ示唆
https://newspicks.com/news/3000118
②FOMC:識者はこうみる
https://newspicks.com/news/3000327
③Fed's failure to send a clear signal on rate hikes perplexes markets(CNBC)
https://newspicks.com/news/3000347
今月ぐらいから減税効果も出やすくなるでしょうし、バルチック海運指数なんか見ても世界経済良さそうですから規定路線でしょう。おそらくドットチャートも今年四回利上げに引き上げられそうです。
ドル円は値幅で言うと109.8円±0.2円で、そこまで動いていない。元々市場は織り込んでいる水準だと思う。
FAGA / Facebook Amazon Google Apple/のような企業を作り上げる力をもつ国だからこそできる出口戦略。金融をいじるだけで経済は活性化しないというよい例だ
なんで日本はデフレ圧力が強いままなのか
ボトルネックはなんなのか…