217Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
すでに日本でも投信の商品数が膨大になりましたが、マスリテールに乗りやすいテーマものの商品が多く、案外中身が似ているので個人投資家はかえって投資商品選びに悩むのではないでしょうか。
最近の投信はパッシブ投信・ETFが幅を利かせているため手数料に目が行ってしまいます。その手数料をパフォーマンスで正当化するか、個人投資家の腑に落ちる運用スタイルを採用することで正当化するか、少なくともいずれか一つは必須になるでしょう。鎌倉投信の動向を見てこのように感じました。
鎌倉投信さんの運用哲学は、金融とは何かを今一度考えさせてくれる。ファンドとしては、キメ細かいデイリーのリバランスにより、ファンド残高をあまり大きくするのがテクニカル上難しいのが、ウイークポイントか。理念と顧客との関係性は大いに共感できる。
私も運用しておりますが、今のリターンよりも運用哲学に興味があります。

これからの売れるもの、お客様に喜ばれるものは長期にわたる関係性を維持出来てむしろ「閉じているブランドやプラットフォーム」

10年、20年後にどうなっているのか楽しみです。
トータルリターン101%は結構いいんじゃないですかね?長期でTopixをアウトパフォームしてる株式投信ってほとんどないでしょうから。
ここは運用会社と顧客の繋がりが一番感じられますね。(お客さんの質が良い。)
Barclays is a universal bank headquartered in the United Kingdom.

業績