この連載について
エイベックス・グループ (avex Group) は、エイベックス株式会社(Avex Inc.)を持株会社とした日本の企業グループである。 ウィキペディア
時価総額
632 億円
業績

この連載の記事一覧

【高橋祥子】悩むよりも葛藤から学べ
NewsPicks編集部 87Picks

【高橋祥子】賛否両論、大学祭でアルコール遺伝子解析
NewsPicks編集部 154Picks

【高橋祥子】日本人向けのゲノム解析サービスはこうして生まれた
NewsPicks編集部 198Picks

【高橋祥子】どうしたら世界を前進させられるのか
NewsPicks編集部 216Picks

【高橋祥子】想像の範囲内でしか生きられない人生に恐怖
NewsPicks編集部 234Picks

【高橋祥子】学歴って意味があるのかな?
NewsPicks編集部 454Picks

【高橋祥子】トランペットに没頭、練習しすぎて口から出血
NewsPicks編集部 165Picks

【高橋祥子】他人のことは気にせずに、自分の世界を深く持て
NewsPicks編集部 803Picks
【新】ゲノム解析で世界を変える、経営者兼研究者・高橋祥子
NewsPicks編集部 361Picks

【最終話・前田匡史】秩序なき「G0の時代」に日本の立ち位置を考える
NewsPicks編集部 92Picks
今のところ、このタイトルと内容は合致してないのですが、成績409位から1位へ、という話が続くと面白いですね。
会社ではよく「日本で1番高い山の名前は言えるけど、2番目に高い山の名前は覚えてないでしょ?」と繰り返し言っています。それほど1番のインパクトは強い。
1967年に小池聰行さんが創業された
オリジナルコンフィデンスはあまりにも有名ですが、
その他にミュージックリサーチや
ミュージックラボという業界向け大判のチャート雑誌がありました。
その後は、サウンドスキャンや、
卸の星光堂の物流データを元にしたプラネットチャートが、
オリコンとともに毎週CDの消化具合の指標として使われ
売り上げの推移に一喜一憂したものです。
*最近は相変わらずオリコンとビルボードジャパンのチャートを参考にしてます。松浦さんが学生の頃好きだったという、ボストンは、矢張り「ドントルックバック」ですね。トムショルツのエフェクターは憧れでした。ウイングスは、バンドで盛り上がるのは、「JET」ですが、ポールの才能の凄まじさを感じるなら「バンドオンザラン」や「マイラブ」ツェッペリンは、全部凄いので、全部おススメです。
「同じ学年に、PTA会長の息子がいたんです。彼を誘ってみるとギターだったらやりたいと言う。それで僕はギタリストの座を譲って、ドラムに転向しました。そして、彼から親のPTA会長を説得してもらい、PTA会長から中学の校長を口説いてもらったんです。校長がOKを出したもんだから、教師たちも認めるしかないわけです。」
やっぱり1位でなければなりません!
「鬼爆」と「特攻(ぶっこみ)の拓」がマガジンで流行っていたころ。
八王子は、週末になると暴走族が観れる最高の場所でした。笑
本も全国書店員が選ぶ賞がありますよね。
でも自分でランキング作ってしまうのはすごいなあ。