• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【松井道夫】破壊なくして創造なし。何を捨てるべきか?

NewsPicks編集部
133
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    "“供給者論理”で、消費者ニーズにそぐわない外交営業に、消費者が肘鉄を喰らわせたという要素の方が大きい"
    ネット証券大手と松井の違いは言うまでもなく、新しい参入か既存証券の業態転換か、の違いです。
    松井は老舗でありながら株取引のニーズとコスト、それと信用取引におけるヘビーユーザーへのフォーカスが証券手数料自由化と見事にジャストミートしましたね。
    ほとんどの大手証券会社は信用取引の回転売買を基盤としていたはずですが、ゆっくりと資産管理方向に収益基盤を変化させました。外部環境の変化に自らを劇的に変えた素晴らしいケーススタディでした。


  • 令和トラベル CEO

    言葉で聞くとなんて簡単な、しかしいざ実行する段では数多の難しそうな壁が想像できます。経営者はどこまでいっても結果のみ、サービスを伸ばしてきちんと稼ぐくことだけが評価点です。そこを改めて感じさせていただける、素晴らしい連載です^ - ^


  • スローガン 創業者

    この記事、本当に好きです。失うものがあるから得るものがある、というのが自分自身の信条の一つですが、創造的破壊はまず破壊からスタートするから創造ができるのだ、というのはより一層強烈な言葉だなと思います。似ているようで、全然違う。失うは受動的だけど、壊すは能動的ですから。

    新しいこと始めるにしても既存の上手くいってるものを温存しながら両立して様子見がちです。本当の創造は、何かを壊すことから始まるんだ、というのは肝に銘じたいです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか