• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【辻一弘】日本にいてはだめだ。渡米を決意した理由

NewsPicks編集部
174
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 毎月購読してるNewsPicks
    今回もなかなか濃いですが、メイク分野では
    辻一弘さんのやり抜く力はすごく読み応えあり。


注目のコメント

  • 日本企業(中国)研究院 執行院長

    米国に行くのはいいですが、たまには中国にもお越しください。
    ほんとうに中国政府に人材と認定してもらったら、ビザ費用なし、場合によって数千万円、十数億円の研究費も配分してくれます。
    外国人材をものすごく大事にします。
    問題は日本人はほんとうにインド人のように立派な青写真(ペテン)が描けるかです。


  • 株式会社農天気 代表取締役農夫

    これからは大きな組織に入ってしまうと「頭から煙がでるほど働く」ということがルールとしてできなくなるでしょうから、没頭型の人はフリーで切磋琢磨できる人たちとしのぎを削れる場を自分で作らないといけなくなりそうです。働きたいひとが狂ったように働き、そうでもない人はそれ以外の場で楽しめる社会が一般的になるといいです。


  • badge
    静岡県立大学国際関係学部 准教授

    ボクシングだけで食えるプロボクサーがごくわずかで、大部分はチケットを知人友人に売り、ラーメン屋や清掃業で食いつながねばなりません。ボクシングで巨万の富を掴むのは世界でもほんの数人ですが、そのためには米国に渡り、チャンピオンに、できればヘビー級のチャンピオンにならねばなりません。
     代々木アニメーション学院を筆頭に、マンガやアニメ、声優の専門学校というのは、多くのマンガ家やアニメーター、声優が講師として食いつなげるようにして、人材をプールしておける、という機能をもっています。音響や演出、メイクアップも含めこれらの職業だけで食べていける人はほんの一握りですから、ファンがお金を出し合ってプロの生活を支えている、という面もあります。
     こういうことが可能なのは、世界で十カ国もないですから、日本はむしろ恵まれている国に入るでしょう。ただ、日本は業界の仕事と売り上げを分け合う仕組みを作り上げるところがあります。エンターテイメント関係者を学校という仕組みに組み込むのも、そういう分配の仕組みというところがあります。ヘビー級の世界チャンピオンになるには、やはりそういう仕組みに組み込まれていることに甘んじていては不十分です。

    辻一弘さんが師匠のディック・スミスや兄弟子のリック・ベイカーによってチャンスを与えられたのはコネというものです。ただし、このコネは、辻さんが実力を売り込み続けたことで得たもので、生まれや学歴によるものではありません。第一人者は、コネで後進にチャンスを与えはしますが、実力のある若手にしかコネを与えません。そして、チャンスで実力を示せなければ、次のチャンスが与えられません。
     ヘビー級チャンピオンくらいになると、どうしても学校で養成できるようなものではなく、数万人の中から見出して、磨き上げ、チャンスを与える、ということになります。万人にとっての選択肢ではないでしょうが、米国はやはりそういうチャンスが非常に多くの分野で開かれている国です。
     このあたりは米国の特別なところで、少なくともこれまでは、米国はそういう国としては随一の国でした。
    中国やサウディアラビアあたりだとどうしても出来合いの人材、出来合いの技術を大金を積んで買おうとします。無一文の若者が夢を実現させるために移住してくる、という国はなかなかなくて、日本もそういう国だとは言い難いです。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか