• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

面白法人カヤック人事部のKPIを考えるプロセスを書いた(2018年3月時点)

note(ノート)
51
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • ㈱エンファクトリー ライフデザインユニット/One HR 共同代表/鹿児島県鹿屋市在住

    面白い。

    人を採用するときも、外部のサービスを活用するときも、社長からすると、既存の組織の能力だったりスピードだったりに不満足があるからなわけで、社員はそこにKPIを独自に立てる必要があるのかもしれない。

    自身の価値を確かめるために外部販売するというアプローチも面白い。このアプローチの1つが副業になりえるとも思う。


  • ワシントン大学政治学部 ワシントン大学政治学部博士課程在籍

    最近の読んだウェブ上の活字で一番面白かったです。思考のプロセスがクリアでなおかつとても読みやすい!


  • SO Technologies株式会社 CMO

    自分の仕事の価値をしっかり示せるように考えていて本当に偉いと思う。頑張ってます、じゃあダメ


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか