今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
68Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
<追記>辻さん、無茶ぶりに答えていただき、ありがとうございます!
今までKLMを「KLM」で丸ごと捉えていたのですが、なんとこれがKoninklijkeだったとは!そしてRoyal Dutch Shellとの関連も含めて、とても参考になりました。「王国」は多くありますが、企業称号でどこまで使われているかが国によって違いそうで、面白いですね。<追記終>

先日の東レの下記①の買収に絡めた記事。
親会社に「コーニングライク・テンカーナ」とあって、あれ?Corning系からの買収だったっけ、とびっくりしたが、多分「Koninklijke Ten Cate」のオランダ語読み。Koninklijkeはオランダにおける企業の冒頭につくもの(Philipsとかにもついている)。②のWikipediaを見ると「オランダ・ベルギーの特定の企業や非営利組織に王・女王から与えられる栄誉称号」とあるので、必ずしも企業形態ではない!?オランダ辻さんのコメントとか伺えると嬉しい!!(お願いで恐縮です…)
https://newspicks.com/news/2887624
http://bit.ly/2G0IR7g
川上企業による川下企業の買収、またはその逆、は今後も継続するだろう。オーガニックな成長には限界があるし、グローバル競争の中では単純な売上規模もそうだが、利ざやを増やし成長拡大を非連続的に続ける必要がある。
川上→川下の場合はこの記事の例にもあるように、川下企業の持つ加工技術や顧客販売網をおさえて、VOCをいち早く把握し、いち早く技術開発やマーケティングに活かすため。
川下→川上の場合はキーマテリアルを抑えるための買収、という性格が多いだろう。(最近だと村田製作所のプライマテック買収とかね)
合成繊維で国内最大手。繊維を基幹事業とし、炭素繊維・複合材料、機能化成品を戦略的拡大事業と位置づける。炭素繊維で首位のほか、医薬品・医療機器、水処理分離膜など先端材料で強み。
時価総額
1.18 兆円

業績