• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

「告白は男からするのが当たり前」の嘘八百

COMEMO
105
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • 独身研究家/コラムニスト

    前々回「草食系男子は増えていない」
    前回「結婚したい人は9割もいない」
    …に続きまして、今回も世間が勘違いしている事実をデータを基に解き明かしていきます。

    今回は「告白は男からするのが当たり前説」について。

    2015年に内閣府が日本・フランス・スウェーデン・イギリスの4か国を対象に実施した「少子化社会に関する国際意識調査報告書」に興味深いデータがあります。日本人男性だけじゃなく、外国の男性もそれほど能動的ではないんです。

    古事記の逸話もおもしろいです。

    ぜひご一読ください!


  • LOVE+FIT 結婚相談所 IBJAward全期間表彰/成婚最優秀賞全国TOP30

    男性より女性のほうが1日に3倍の単語を操る能力があると言われています。
    (男性は7000程度女性は20000程度)

    ただ男性から告白されたら嬉しいと思う女性は正直多いです。
    男性から告白すべき、ではなく、
    記事の中にある受動な男性へのエールが「すべき」という空気感になってしまったのではないかと思います。

    本来は凸と凹は身体だけでなくコミュニケーションの違いもなのです。
    コミュニケーションに関しては凸が男性の場合も女性の場合もあります。

    言葉を操る能力が長けている女性からもぜひ「告白する」か「告白されたら嬉しいオーラをだしまくる」で好きな男性と楽しい恋愛をしてその気にさせてくださいね(^^)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか