• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プログラミング経験がない経営者のためのソフトウェア開発 11の事実

Social Change!
29
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


注目のコメント

  • Code for Japan, Georepublic Japan, HackCamp 代表理事

    尊敬する、ソニックガーデン倉貫さんの記事。これは経営者だけでなく、エンジニアと関わる人全てに読んで欲しい。非エンジニアにも、とても分かりやすい言葉でシステム開発について書かれています。
    コーディングしたことがない人が設計だけやっているような会社とか、「納期に間に合わない?人増やして何とかして下さい」って言ったことのある人とか、運用予算を考えず初期投資に大半の予算を割り当てているプロジェクトの責任者とか、不測の事態があっても最初の見積を死守させる会社とか、経営層の中に技術系の役員がいない会社の人には、これを印刷して渡してあげると良いと思います。


  • かなりプログラマ目線で的を射ていると思うブログ。お金を出す側の理解不足が日本でIT生産性が低い一因だと思うので、プログラムを作らせたい全ての人が読んでおくべきだと思う。これら全てを考慮したうえで、スクラッチからシステム開発するコストを認識し、本来はできるだけパッケージを使用すべきだと思う。


  • type転職エージェント(株式会社キャリアデザインセンター) エキスパートキャリアアドバイザー

    こういうことを経営層の方に理解してもらえる実力をお持ちの方は、非常に市場価値が高い=レア度が高い、という風に思ってのPick。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか